コラム フリーランスより、正社員の方が断然良い理由5選 こんにちは!このブログを読んでくれている方は、お金に興味のある方が多いでしょう。そうであれば、人がフリーランスに憧れることもあるのではないでしょうか?私も一時期は会社を辞めて、自由に働けるフリーランスを志したことがありました。ただ結局よくよ... 2022.01.31 2022.02.02 コラム
コラム 2021年の確定申告完了!ただ30万円の追加納付が必要に😱。。【副業注意!】 この記事は、私の場合で独自に調べて書いたものですので、参考程度にお読みください。これによって生じた損害などに責任はもてませんのでご容赦ください。こんにちは😃確定申告の季節ですね!皆さんは確定申告はもうお済みでしょうか?私は今日午前中に書類を... 2022.01.30 2022.02.03 コラム
キヤノン キヤノン(7751)2021年12月期決算を発表。期末配当金は55円(年間100円) 本日、2022年1月27日にキヤノンが、2021年12月期決算を発表しました。結果として、・当期純利益:3兆5,134億円(前年比+11.2%)・当期利益:2,147億円(前年比+157.7%)と昨年比で増収増益となりました。早速、詳細を見... 2022.01.29 キヤノン日本株
コラム 「お金」の概念は便利だけど、苦しい。。なぜお金に悩まないといけないのか? こんにちは😃皆さんはお金に悩むと言う事はありますか?私自身もお金がないと困ることがないように投資を始めたり、このブログを始めたりなどしてきました。ただ、お金で困らない自由な生活を目指している一方で、お金の事ばかり考えてしまうと言う事態に陥っ... 2022.01.29 コラム
ロボアド 【2022年1月】THEOテオ運用実績は664,771 +104,869 (+18.73%) /運用43ヶ月 こんにちは😃 今回は2022年1月のロボアドTEHOの実績についてご紹介します。日経平均は安値方向に動いており、27,000円台になってますね😂それに関連してTHEOの実績がどのようになっているかをみていきたいと思います。↓前回、2021年... 2022.01.27 ロボアド
コラム 【書評】失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 こんにちは😃今日は、AmazonのKindle unlimitedで無料で読める、失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織を読んで感じたことをまとめてみました。失敗をどう活かすか?この書籍のテーマは、「失敗とどう向き合うか」です。... 2022.01.27 コラム
コラム 【2022年版】私のルーティン公開します【30代からはじめる健康】 こんにちは。皆さんは毎日決まって何かをすると言うルーティンを決めて取り組んでいたりしますか?私は30代になり、体のちょっと下変わってきたことをきっかけに健康的に生活できるよう、ルーティンを決めて取り組んでいます。そこで、今日は私が実施してい... 2022.01.26 コラム
ナショナルグリッド 【配当金】2022年1月NGGナショナルグリッドより45.7ドル(5164.1円)の配当金。 こんにちは!もう1月が終わろうとしており、再度気合を入れ直している今日この頃です🤗今回は、配当金がNGG(ナショナルグリッド)より入っていたので、記事にしてみます。ナショナルグリッドより、44.62ドル(4595.86円)の配当金2021年... 2022.01.26 2023.01.16 ナショナルグリッド配当金
REIT 【2021年1月】星野リゾート・リートより2021年10月期分配金6,344円をいただきました(NISA非課税)。年間利回りは4.33%予測 本日、2022年1月25日に星野リゾート・リート投資法人(3287)より2021年10月期分配金として6,344円をいただきました。星野リゾート・リートは、NISA口座で購入したため配当金は非課税です!▼前年同月:2020年10月期前年同月... 2022.01.25 REIT配当金
コラム 2021年12月の生活費は164,165円【一人暮らし・30代社会人・東京都港区】 こんにちは!昨年末12月の生活費の振り返りをしていなかったので、記事にしてみした😃本日は先月2021年12月の東京都港区一人暮らし30代男性の生活費をご紹介していきます!▼2021年の生活費はこちら2021年12月の生活費は164,165円... 2022.01.24 コラム
コラム 【賃貸派】家を買うなら、老後でも遅くない みなさん、こんにちは。みなさんは、持ち家はですか?賃貸はですか?節約・投資をしている方としてはかなり興味のある内容で、悩まれている方も多いのではないでしょうか?私は断然、賃貸派です。今日は一般論はさておき、私が賃貸一択と考える理由をお話しし... 2022.01.23 コラム
コラム 【書評】ナニワ金融道がAmazonで全巻無料!「お金」の汚さ・大切さを学ぶ。 みなさん、こんにちは!今日はAmazonのKindle unlimitedで、ナニワ金融道が全巻無料で読めるようになっているので、ご紹介です。ナニワ金融道とは?ナニワ金融道のあらすじは下記です。消費者金融に転職した主人公が、その仕事を通して... 2022.01.12 コラム
コラム 成人年齢が18歳に引き下げ!どうなるか考えてみた。 こんにちは。昨日は成人の日でしたね。社会人10年目を超えてきた私には遠い過去の思い出です。また成人式に行ったわけでもないので特に何も思い出がありません。成人の日に関連して、2022年4月から精神年齢が18歳に引き下げになることを皆さんご存知... 2022.01.11 コラム
コラム 餃子の王将って原価どのくらい??決算書から調べてみた! こんにちは、皆さんは餃子の王将は好きですか?私は少なくとも週1回は王将で食べてます!そんな安くて美味しい餃子の王将ですが、原価はどのくらいでしょうか?気になって決算書から読み解いてみました。早速みていきましょう。前提条件:この記事は、王将フ... 2022.01.10 コラム
コラム 【2022年】今年の目標について考えてみました。 年が明けて、早くも1週間が経ちましたね。私も今週は仕事始めもでき、やっとエンジンがかかってきた感じです笑今日からまた3連休と言う方も多いと思いますが、私はこの3連休を使って今年の目標や立てて実行に移していきたいと思います。と言うことで、今日... 2022.01.09 コラム
コラム 【2022年1月】定期預金が総額790万円を突破!でも年間利息は税引き後6,299円。。 こんにちは!先日は東京でも雪が積もりとても寒かったですね。この規模の東京の積雪は4年ぶりらしいです。ただ、翌日朝には私の住んでいる地域では溶けていたので、大きな支障はなさそうですね。と言うわけで前置きが長くなりましたが、今日は、定期預金が総... 2022.01.08 コラム
コラム 【2022年1月】昨年からはじめた、つみたてNISAの状況報告(+34,297.83円+9.09%の評価益)【2022年の方針は?】 こんにちは!みなさんはNISAはどのように活用されているでしょうか?私は、2020年までは一般NISAでしたが、昨年2021年からはつみたてNISAに切り替えました!今日は、つみたてNISAに切り替えてからどうだったか、今後はどうするかをま... 2022.01.07 コラム
コラム 【東京都港区】2021年の年間の生活費は、¥1,973,300でした(社会人男性一人暮らし) こんにちは!今日は昨年2021年の振り返りも兼ねて、2021年の年間の東京都港区での一人暮らしの生活費をまとめてみました。▼前回はこちら生活費を振り返ってみることで、・無駄な支出を減らす。・振り返りができる・老後の生活費計算に役立つといった... 2022.01.06 コラム
コラム 【書評】アイデアを出すフレームワーク12個!【パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法】 こんにちは、今日はAmazonのKindle unlimitedで、パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法を読んでみたのでまとめてみました。この本を読むことで、・問題を考える道筋がわかる・考えるとは何かがわかる・考えるのフ... 2022.01.05 コラム
コラム 2022年日経平均株価はどうなる??予測をまとめてみた。「壬寅」(みずのえ・とら)は何か新しいことが起こる年。 あけましておめでとうございます!今日から株式市場も通常営業になりますが、日経平均は景気良く29,301.79 +510.08 (1.77%)高で終えました!期待の持てる1日でしたね!さて本日は、2022年の株価がどうなるか、予測をまとめてみ... 2022.01.04 コラム