今日で早いもので、1月も終わりですね。。
さて本日は、コマツ2023年3月期3Q決算の発表がありました。
3Q決算なので、サクッと見ていきましょう。
コマツの2023年3月期の3Q実績は?
コマツの2023年3月期の第3四半期決算は、
・連結営業利益が前年同期比54.9%増の3466億円
・23年3月期の通期予想は据え置き
とのことで悪くなさそうです。
主力の建設機械・車両で販売が増加したことに加えて、値上げが浸透おり為替差もプラスに作用したとのことです。
とくに北米、アジア、中南米で好調のようです。
コマツのセグメントごとの実績は?
コマツのセグメントごとの実績は以下の通りです。
地域別では上記の通り、北米、アジア、中南米が押し上げてますね!
コマツの2023年3月期の予測は?
コマツの今期2023年3月期の決算は、従来予測から変更なしです。
コマツの配当金について
2023年3月期の配当金は、配当性向30%程度で年間128円です。

【2022年12月】小松製作所から2022年9月の配当金!手取りで6,400円(NISA100株保有)
おはようございます!😃 今日は、小松製作所から2022年9月の配当金をいただけていただので、 まとめてみます! コマツの2022年9月の配当金は、税引後で6,400円(NISA 100株保有) 表題の通り、私は小松製作所の株式を...
コマツの株価は?
コマツの株価はコロナショックの影響を受け、大きく下落しました。
直近ではまさにV字の回復ですね。
まとめ
簡単ですがコマツについてまとめてみました。
コロナを超えて株価・業績ともに好調ですね!
私もNISAで100株保有しており、評価益がマシマシな銘柄の1つで嬉しい限りです。
4年前に下落したタイミングで購入して、コロナでも保有し続けた甲斐がありました😋

小松製作所(6301)100株を@2,400円で購入。配当利回りは4.59%。
先週10日に小松製作所(6301)の株式をSBI証券のPTS市場で100株購入しました。 購入単価は2,400円で、税引き前の配当利回りは4.59%です。 PTS市場とは・・・ PTSとは、日本証券業協会の定める「上場株券等の...
以上です。
コメント