コラム 【2025年3月】日経平均高配当株50指数とは? NISA対応の高配当投資信託! 最近、高配当株への注目が高まり、「日経平均高配当株50指数」が約8カ月ぶりの高値を更新しました。本記事では、日経平均高配当株50指数の特徴や構成銘柄の傾向を解説し、この指数に連動する 「Tracers 日経平均高配当株50インデックス(奇数... 2025.03.20 コラム
コラム 【2025年3月】NISAがついに56兆円達成!口座あたり200万円超!? 2025年3月19日、日本証券業協会から、NISA(少額投資非課税制度)の買い付け額が累計56兆円を突破したとの発表がありました!これ、政府の「資産所得倍増プラン」の目標を3年も早く達成したことになります。では、NISAの現状をもう少し深掘... 2025.03.19 コラム
コラム 【2025年3月】日経平均続伸!バフェットの商社株買い増し&金利のある世界。 2025年3月18日、日経平均株価は前日比+546.71円の37,943.23円で取引を終え、3営業日続伸となりました。米国株高や円安進行が追い風となり、日本市場全体の投資家心理が改善したことが要因です。さらに、世界的な著名投資家であるウォ... 2025.03.18 コラム
あおぞら銀行 【2025年3月】あおぞら銀行配当金1515円。株価は引き続き低調。。 皆さんこんにちは。本日はあおぞら銀行から配当金がありましたので、まとめてみました。あおぞら銀行から配当金1,900円(税引前)今回のあおぞら銀行からの配当金は税引前1,900円、税引後1,515円でした。1株あたりの配当金は19円で、100... 2025.03.17 あおぞら銀行配当金
コラム 【2025年3月】金(ゴールド)価格が、史上最高値を更新!投資家はどう動くべきか? 2025年3月14日、金(ゴールド)の価格が史上初めて1トロイオンス=3,000ドルを突破しました。これは、投資家にとって大きな意味を持つ出来事ですね金は古くから「安全資産」として知られ、世界経済の不透明感が高まると価格が上昇する傾向があり... 2025.03.16 コラム
コラム 独身・賃貸暮らしの老後資金はどれくらい必要?【40歳・資産3,500万円からの試算】 老後資金の不安を抱えている人は多いですが、私の場合、現状の資産と貯蓄計画を整理すると、60歳までに1億円を達成できる見込みです。今回は、独身&賃貸のライフスタイルでどのように老後資金を確保するのか、具体的な計画をまとめてみました。1. 現在... 2025.03.15 コラム
キヤノン 【2025年3月】キヤノン、自社株買いで評価益拡大! 皆さんこんばんは。本日はキヤノンが大幅に株価を上げましたね!昨日発表した大規模な自社株買いが影響しているようです。早速見ていきましょう!キヤノンの株価推移直近のキヤノン株の推移は下記の通りです。本日大きく値上がりしていますね!キヤノン株の値... 2025.03.14 キヤノン
株主優待 【2025年3月】吉野家の株主優待で、プルコギ定食食べてきました! 皆さんこんばんは。先日、吉野家200株を売却した機種をあげましたが、それとは別に楽天のフリマアプリで吉野家優待券1000円分を買っていました!今回はその優待券を使ってプルコギ定食を食べてきたので記事にしてみます!吉野家のプルコギ定食吉野家の... 2025.03.13 株主優待
エクソンモービル 【2025年3月】エクソンモービル(XOM)から配当金71.05ドル!世界最大級のエネルギー企業の最新決算も解説 エクソンモービル(NYSE: XOM)から2025年3月の配当金が入金されました。今回は、配当金の詳細と最新の決算情報、そしてエクソンモービルの事業概要についても詳しく解説していきます。エクソンモービルからの配当金(2025年3月)今回の配... 2025.03.12 エクソンモービル配当金
株主優待 【2025年3月】吉野家200株、売却完了!合計13、150円の実現損益! みなさん、こんばんは!下記の記事で購入しておりました。吉野家ですが、昨日200株とも売却することができました!吉野家を200株,売却完了先日2月3日に吉野家株を株主優待目当てで,200株購入しておりました。先日2月3日に200株購入しました... 2025.03.11 株主優待
コラム 【初心者向け】なぜ金利が下がると債券価格が上がる?金利と債券を計算式で理解しよう! 皆さんこんばんは。私だけかもしれませんが、政策金利が上下したときに債権価格がどうなるかがいつも上がるのか下がるのかわからなくなってしまいます。。そこで本日はまとめとして金利と債券価格の原則をまとめていました。1. 金利と債券価格の関係をシン... 2025.03.10 2025.03.18 コラム
コラム 【2025年3月】丸亀製麺で豚天ぶっかけ食べました!株主優待で無料! 皆さんこんばんは。今日はだいぶ暖かかったですが、花粉がやばいですね。。私もだいぶやられております。ある程度すると慣れてくると思うので、体が慣れることを待っています。丸亀製麺の株主優待で昼ご飯丸亀製麺って先日リリースされて気になっていた。豚天... 2025.03.09 コラム
コラム 30代独身が考える「お金を使う優先順位」マイルール公開 こんにちは。今回は「お金の使い方の優先順位」についてお話ししたいと思います。お金の使い方には人それぞれ価値観があります。若い頃は節約を最優先していましたが、資産が3,000万円を超えた今は、「お金に働かせる」だけでなく「自分自身を成長させる... 2025.03.08 コラム
株主優待 【吉野家株】優待・売却益・配当金で◯◯円ゲット!NISAで美味しく儲かりました! みなさん、こんばんは!2025年2月に株主優待目当てで購入していた吉野家株200株ですが、本日そのうち100株を売却し、売却益を確定しました!2月末の優待と配当金も合わせると、トータルで実質8,850円も利益をゲットしました!吉野家株100... 2025.03.07 株主優待
積水ハウス 【2025年3月】積水ハウス決算、売上高4兆円突破!2025年1月期決算から見える成長戦略とは? みなさん、こんばんは!今日は積水ハウスの決算がありましたね。早速、詳細をみていきましょう!積水ハウスの2025年1月期決算ポイントまとめまずは決算の概要についてみていきましょう!項目2023年度2024年度増減率売上高3兆1072億円4兆5... 2025.03.06 積水ハウス
コラム 【公開】30代独身男性の一人暮らし生活費(2025年2月)|世間平均と比較してみた みなさん、こんばんは!今回は、2025年2月の生活費を振り返りながら、「同世代の一人暮らし男性と比べて私は使いすぎ?それとも節約派?」という視点で深掘りしていきます。日常的にマネーフォワードMEで家計管理を自動化しているので、そのデータをベ... 2025.03.05 コラム
コラム 【2025年3月】住信SBIネット銀行、仕組預金から金利支払、税引き後968円! 皆さんこんばんは。今日はメインの預金口座として使っている住信 SBI ネット銀行から利息が振り込まれておりましたので、記事にしました。仕組み預金に100万円・年0.12% の利息今回利息があったのは通常の定期預金ではなくて、一定の条件がある... 2025.03.04 コラム
コラム 【2025年3月】楽天セール開催中!おすすめ10商品紹介! みなさん、こんばんは!楽天スーパーセールが始まりましたね!今月はポイ活頑張ろうと思いますので、おすすめ商品を紹介していきます!おすすめ商品の基準私が気になったものですので、・1人暮らし・男性・健康に気を使う年頃の人には刺さると思います笑おす... 2025.03.03 コラム
ブログ運営 2025年2月のブログ・実績の振り返り みなさん、こんばんは!本日は2025年2月のブログ・実績を振り返っていきます!毎日を大切にして、がんばっていきましょう!2025年2月のブログ実績2025年から、毎日ブログを書いており、2月も毎日投稿できました👏👏👏今年は、とにかく行動する... 2025.03.02 ブログ運営
配当金 2025年2月の手取り配当金は、10,465円でした! 7時間相当の不労所得! みなさん、こんばんは!今回は、2025年2月の配当金について振り返って見ます!早速見ていきましょう!2025年2月の手取り配当金は、10,465円表題の通り、手取り配当金は、10,465円でした👏何もせずに、手取りで時給1500円計算で7時... 2025.03.01 配当金