こんにちは!😃
昨日、積水ハウスから2023年1月期中間配当金をいただけていただので、
まとめてみます!
目次
2023年月1期中間配当金は、税引後で4,144円(100株保有)
私は積水ハウスの株式を100株保有しております。
今回は、手取り(税引後)で4,144円(100株保有)頂けました😊
▼前回はこちら▼
【2022年4月】積水ハウスより2021年度期末配当金3、746円!
こんにちは!😃 今日は、積水ハウスから2021年度期末配当金をいただけていただので、 まとめてみます! 2022年1月期末配当金は、税引後で3,746円(100株保有) 私は積水ハウスの株式を100株保有しております。 今回は、手取り(税引...
積水ハウスの2022年1月期中間配当金は、1株あたり52円税引前
今回中間配当金は1株52円です。
期末も52円の予測のため、1株あたり104円/年間の配当金となる見込みです!
昨年からなんと14円増配し104円/年間の予定です!
私の積水ハウス株の保有状況
私は、積水ハウスの株式を
・特別口座で100株
保有しております。
評価損益としては
1928 積水ハウス +62,600円 +35.27%
となっており、とても評価益が出ております!
積水ハウスは購入した時期がとてもよかったです。
積水ハウス(1928)100株を@1,773円で購入。配当利回りは4.45%
積水ハウス(1928)の株式を本日100株購入しました。購入単価は1,773円で、配当利回りは4.45%です。 売買実績 本日、メインで利用しているSBI証券で成り行きで注文を行い、@1,773円で購入できました。 スタンダードプランのため...
積水ハウスの株価推移は??
積水ハウスの株価推移を過去5年でみてみると、浮き沈みはありますが、コロナ前程度の水準には戻っております。
最近の金融引き締めで少し下がりましたが、割と好調です!
積水ハウスの業績は??
積水ハウスの今期の業績は、コロナ前から右肩上がりです😃
業績を上方修正しており、心強いです😊
まとめ
積水ハウスは、割と初期に買った銘柄で、買う時期がよかったこともあり、とても伸びております。
また、10年前と比較して事業ポートフォリオもバランスが取れており、請負一辺倒ではなくなっております。
今後も配当金をいただきつつ、ホールドしていきたいですね!
以上です。
コメント