2018年11月純資産は【9,013,516円/前月比マイナス295,270円(-3.17%)】-株価の下落・前月の配当金収入は税引後150円

スポンサーリンク
資産公開
スポンサーリンク

2018年11月11日(日)時点の純資産は9,013,516円

2018年11月11日(日)時点の資産を公開します。
2018年11月の純資産目標は9,500,000円の目標でしたが、結果は純資産9,013,516円となり、486,484円程度のマイナスでした(前月9,308,786円)。

主な要因は下記の通りです。
・給与収入から150,000円を毎月積立目標に対して、172,425円の積立(+22,425円)と目標達成。
・現物株の評価損が急拡大し、¥-361,650円(前月¥-43,391円)。

詳細は下記の通りです。

資産総額: 9,299,385円
負債総額: 285,869円
=====
純資産: 9,013,516円

▼資産の内訳
預金・現金・仮想通貨 2,447,849円 26.32%
株式(現物) 6,678,015円 71.81%
投資信託 168,520円 1.81%
FX 2,136円 0.02%
ポイント・マイル 2,865円 0.03%

2018年10月のトピックス

売買履歴など

住友商事 (8053)100株を@1,703円で購入。配当利回りは4.40%
本日、住友商事 (8053)の株式を1株1,703円で100株購入しました。年間配当予測は1株あたり75円で配当利回りは4.40%です。住友商事の売買実績本日、メインで利用しているSBI証券で@1,703円の指値注文を行い、@1,703円で...

配当金など

【2018年10月】イオン株式会社(8267)より第94期中間配当金をいただきました。1株あたり17円。年間1.33%の配当利回り。
本日、イオン株式会社(8267)より第94期中間配当金配当金をいただきました。イオンの株は、以前ダイエーの株を1単元購入しておりましたがイオンに買収され、株式交換により11株の単元未満株を保持しています。税引き後の配当金手取りは、150円で...

国内株 銘柄名:イオン – 150円
======
税引後:150円

預金・現金は、2,447,849円

先月給与収入分で住友商事の株式を購入したため預金・現金は、2,447,849円となっており(前月2,445,880円)、特に大きな変化はありません。

■邦貨(日本円)
普通預金 12,139円 ジャパンネット銀行
代表口座 – 円普通 449,692円 住信SBIネット銀行
SBIハイブリッド預金 1,814,530円 住信SBIネット銀行
残高別普通預金残高 74,472円 SMBC

▼前月
普通預金 12,139円 ジャパンネット銀行
代表口座 – 円普通 1,540,815円 住信SBIネット銀行
SBIハイブリッド預金 484,789円 住信SBIネット銀行
残高別普通預金残高 315,840円 SMBC

■外貨(米ドル)
代表口座 – 米ドル普通 7,316円 住信SBIネット銀行
米ドル 現金 88,557円 SBI証券

▼前月
代表口座 – 米ドル普通 7,309円 住信SBIネット銀行
米ドル 現金 81,158円 SBI証券

■その他
THEO[テオ]by お金のデザイン 1,143円

▼前月
THEO[テオ]by お金のデザイン 3,830円

株式(現物)は、¥6,678,014円(¥-361,650円の評価損)

前月は6,832,653円(-43,391円の評価損)だったものの世界的な株安のため、
¥6,678,014円(¥-361,650円の評価損)と大きく評価損が発生しました。
株式(現物) は、資産割合は71.81%となっており、前月と同程度です。

引き続き配当金利回りが4%以上となるように、高配当銘柄を中心にポートフォリオを組んでおり、
短期での取引はせず、長期的な投資を行っていきます。

現在投資している銘柄は下記の通りです。

コード 銘柄名 保有数 取得単価 現在値 評価額 評価損益 評価損益率 配当予測 配当利回り
1928 積水ハウス 100 ¥1,775 ¥1,699 ¥169,850 ¥-7,650 -4.31% ¥6,295 3.55%
7201 日産自 100 ¥1,029 ¥1,027 ¥102,700 ¥-200 -0.19% ¥4,600 4.47%
8053 住友商 100 ¥1,705 ¥1,759 ¥175,900 ¥5,400 3.17% ¥6,000 3.52%
8304 あおぞら 100 ¥3,868 ¥3,985 ¥398,500 ¥11,700 3.02% ¥14,400 3.72%
2914 JT 200 ¥2,941 ¥2,848 ¥569,600 ¥-18,650 -3.17% ¥23,500 4.00%
3543 コメダ 100 ¥2,159 ¥2,272 ¥227,200 ¥11,310 5.24% ¥5,500 2.55%
5333 日本ガイシ 200 ¥2,011 ¥1,668 ¥333,600 ¥-68,600 -17.06% ¥7,332 1.82%
6178 日本郵政 100 ¥1,218 ¥1,374 ¥137,400 ¥15,600 12.81% ¥3,900 3.20%
6889 オーデリック 100 ¥4,465 ¥4,130 ¥413,000 ¥-33,500 -7.50% ¥13,300 2.98%
7751 キヤノン 100 ¥3,760 ¥3,275 ¥327,500 ¥-48,500 -12.90% ¥12,000 3.19%
8267 イオン 11 ¥1,396 ¥2,750 ¥30,250 ¥14,898 97.04% ¥264 1.72%
9433 KDDI 100 ¥2,927 ¥2,435 ¥243,500 ¥-49,200 -16.81% ¥7,600 2.60%
3287 星野 1 ¥554,000 ¥533,000 ¥533,000 ¥-21,000 -3.79% ¥25,500 4.60%
3453 ケネディクス商業 1 ¥241,400 ¥239,900 ¥239,900 ¥-1,500 -0.62% ¥12,000 4.97%
3472 大江戸温泉 1 ¥87,200 ¥86,800 ¥86,800 ¥-400 -0.46% ¥4,500 5.16%
9281 タカラインフラF 1 ¥117,700 ¥114,200 ¥114,200 ¥-3,500 -2.97% ¥6,500 5.52%
BTI ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR 50 $50.11 $41.75 ¥237,933 ¥-47,644 -16.68% ¥10,000 3.56%
HSBC HSBC ホールディングス ADR 100 $50.57 $41.23 ¥469,939 ¥-106,457 -18.47% ¥17,200 3.04%
NGG ナショナル グリッド ADR 50 $55.83 $55.42 ¥315,838 ¥-2,337 -0.73% ¥24,000 7.68%
T AT&T 180 $32.73 $30.69 ¥629,648 ¥-41,853 -6.23% ¥25,000 3.79%
XOM エクソン モービル 100 $78.20 $80.87 ¥921,756 ¥30,433 3.41% ¥24,800 2.83%
¥6,678,014 ¥-361,650 -5.42% ¥254,191 3.81%

 

年間配当利回り想定は、税引き後で3.81%%となっており、目標の4%までもう少しです。
今後も高配当銘柄に投資しつつ、配当金利回り4%以上を目指していきます。
来年3月末時点では、株式に800万円程度まで投資を行い、配当金年32万円をもくろんでいます。

前月比では、世界的な株安のため、¥-361,650円の評価損となっています。
ほぼすべての銘柄が評価損となっており、とても苦しい状況です。

特にKDDIは携帯電話料金の値下げから今後利益が目減りすることお恐れられ大きく売られました。

一方で、年間配当金予測は税引き後で¥254,191となりました。
今後もぶれずに税引き後配当利回り4%を目指して株価に左右されないポートフォリオをつくっていきたいと思います。

投資信託は、169,663円(-337円)

THEO[テオ]by お金のデザインに170,000円の投資を行っており、毎月10,000円積み立てています。
現状169,663円(-337円)の実績で、わずかに含み損が出てしまいました。
ただ大きな損失となってないため、気長に長期投資をしていきます。

FXは、前月同様2,136円

FX口座は現在動かしておらず、現月と同様の状況です。

ポイント・マイルは、2,865円分保持

メインのクレジットカードで使っているJCBブランドのミライノカードGOLDのポイントで、420円追加でポイント付与されました。5000ポイントで再度現金化できるため、年末あたりで1度換金できると良いなと思います(前月2,445円)。

まとめ

前月から大きく株価が落ち込み、純資産が大きく目減りしました。
引き続き2019年3月末時点で、資産合計1050万円を目指し(残り150万円)、配当金の積み立てを行っていきます。
来月2018年12月時点では、930万円の純資産(+300,000円)を目指して前月実績まで戻すことができればと思います。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました