【2021年6月】ケネディクス商業リートより分配金7,095円(NISA非課税)。配当利回り4.83%の高配当リート銘柄!

スポンサーリンク
REIT

本日、2021年6月17日にケネディクス商業リート投資法人(3453)より2021年3月期分配金7,095円をいただきました😃
※昨年は、6,535円。

NISA口座で購入した株式のため配当金は非課税で、年間利回りは4.83%予測です。

2021年6月17日のケネディクス商業リートからの分配金

スポンサーリンク

2021年3月期ケネディクス商業リート投資法人の分配金

ケネディクス商業リート投資法人の分配金の推移は下記の通りです。
今回初の1口当たり7,000円越えの分配金です😂
巡行分配金を7000円以上にするという方針を有言実行してくれました!
※ 2020年3月期は6,535円でした。

ケネディクス商業リート分配金の推移

ケネディクス商業リートの分配金推移

・本投資法人の核テナントである食品スーパーやホームセンター等、生活必需品を扱う業種は新型コロナ感染拡大の環境下でも引き続き好調
・コロナ禍による賃料への影響が軽微だったことに加え、物件売却益及びコスト削減により、 1口当たり分配金は7,095円と過去最高水準

ケネディクス商業リートの2021年の分配金

ケネディクス商業リートは9月、3月の年2回が決算となっており、年2回分配金がもらえます。

▼2021年度分配金の実績・予測
確定分配金(2021年3月期):7,095円
予測分配金(2021年9月期):7,150円予測
=====
年間14,245円

私はNISA口座で保有しているため非課税になっております。
課税された場合、7,095円×(1-0.215)=5,570円が手取り分配金となるため、
NISA口座を利用することで本来税として納める必要がある1,525円を手元に残すことができました。

ケネディクス商業リート投資法人の株式保有状況

私のケネディクス商業リート投資法人(3453)の株式保有状況は下記の通りです。
一時期コロナの影響で大きく目減りしましたが、だいぶ回復してきました☺️

ケネディクス商業リートの株式保有情況

保有株数:1株
取得単価:241,400円
現在株価:294,600円(2021/6/16 15:00)
=============
評価損益:+53,200 +22.04%

◼︎年間配当利回り
年間分配金予測:14,245円(2021年3月期、2021年9月期の合計)
現在株価:294,600円(2021/6/16 15:00)
================
税引き前年間配当利回り:4.83%

ケネディクス商業リート投資法人の業績は?

ケネディクス商業リートの業績については、下記に書いたので、みて見てください。

【REIT決算】コロナの影響は?? ケネディクス商業リート年間利回り6.34%
コロナによる感染者数もだいぶ落ち着いてきており、東京についても緊急事態宣言の解除が見えてきましたね。ただ、飲食店やサービス業などは客足がどのくらいで回復してくるかは死活問題で、予断をゆるさない状況です。 今回は、先日2020年...

ケネディクス商業リート投資法人の特徴

ケネディクス商業リート投資法人のポートフォリオの特徴は、生活密着型の商業施設・消費地配送型の物流施設を中心に物件の取得を行っています。

ホテルやオフィスREITと異なり、生活密着型の店舗などの物件を投資対象としているため、今回のコロナの影響も軽微とのことです。

【REIT決算】コロナの影響は?? ケネディクス商業リート年間利回り6.34%
コロナによる感染者数もだいぶ落ち着いてきており、東京についても緊急事態宣言の解除が見えてきましたね。ただ、飲食店やサービス業などは客足がどのくらいで回復してくるかは死活問題で、予断をゆるさない状況です。 今回は、先日2020年...

上記のように、生活密着型の店舗はテナントの入れ替えが行いやすい複合的なモール店舗のイメージです。
小回りが利きやすい形態の商業施設のため、未消化容積の活用や定期借家契約による賃料改定が行いやすいなど特徴があります。

また、昨今ではこれらの生活密着型商業施設にモノを供給する物流施設にも投資の手を進めているようです。

Eコマースによる物流施設の投資に加えて、上記の小回りが利く商業施設群にモノを届けるため業況が安定していると思われる点から投資を行なっているようです。

ケネディクスの株価推移は?

直近ではコロナの影響で大きく下落しましたが、まさにV字回復です😂
・コロナ禍でも影響を受けにくいポートフォリオだったこと
・今後のアフターコロナを視野に入れたREIT銘柄投資
のため、上昇しているようです。

ケネディクス商業リートの株価推移

まとめ

コロナの影響で11万円代まで株価を下げたときは、なかなかの絶望でしたが、戻ってきたので嬉しい限りです。
今回のコロナでREITを一色単に考えるのではなく、投資対象によって違いが出ることがよく分かりました。

J−REIT銘柄、コロナショック大幅下落。。
こんにちは! J−REIT銘柄が、コロナショックの影響で大幅下落していますね。。 今回は私が購入しているJ−REIT銘柄の状況をブログにしてみました。 東証REIT指数の推移は? 東証REIT指数は連日大幅に下落し、20...

同社の株は昨年NISA口座で購入したため、あと2年間は非課税で配当金を受け取ることができます。
上記の通り、生活密着型の商業施設に投資を行うというポートフォリオ戦略も面白く、今後も注目していきたいと思います。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました