2019年9月27日にHSBCホールディングスより四半期配当金として、39.97米ドルをいただきました。
目次
配当金は39.97ドル/1ドル107円換算で4,276.79円
直近の配当については、1株あたり0.5米ドル1で維持されています。
株価については、引き続き低迷しており、配当利回りは6.69%(税引き前)まで高まっています。

配当落ち日 | 配当 | 支払期日 | 利回り |
2019年08月15日 | 0.5米ドル | 2019年09月26日 | – |
2019年05月16日 | 0.5米ドル | 2019年07月5日 | – |
2019年02月21日 | 1.05米ドル | 2019年04月08日 | – |
2018年10月11日 | 0.5米ドル | 2018年11月21日 | – |
本日時点の同社の株価は、38.14米ドル(前日比 +0.04(+0.10%) )となっています。
私が購入した時点からは株価が大きく下がってしまっており、現在は多額の評価損が発生している銘柄です。
◼︎保有株式の状況
保有株数:100株
取得単価:50.57米ドル
現在株価:38.14米ドル(2019/09/30時点)
=============
評価損益:@-12.43米ドル×100株=-1,243米ドル(-1,243 ×107円=-133,001円)
◼︎今回の配当金
1株あたりの配当金:0.5米ドル
税引き前配当金:50米ドル
税金などの控除:−10.03米ドル
================
税引き後配当金:39.97米ドル(1ドル107円換算で4,276.79円)
◼︎年間配当利回り
年間配当予測:2.55米ドル
現在単価:38.14米ドル(2019/09/30時点)
================
税引き前年間配当利回り:6.69%
HSBCの業績は?
2019年5月に発表があった第一四半期の決算で、税引き前利益が前年比+30%の増益ということで大きく伸びましたが、
その後下落基調に戻っています。

第二四半期の状況は同社のサイトを確認しておりますが、読解に時間がかかりそうです。。
株価の推移は?
過去3年間の週足での推移は以下の通りです。2018年1月をピークに下落基調です。
まとめ
HSBC株は割と高値で買ってしまい後悔している銘柄の1つです。
ただ配当利回りは良く、今後人口が増えるアジア圏でも出店・シェアが大きいので気長に株価の回復を待ちたいと思います。
以上です。
コメント