みなさん、こんにちは!
ローマは1日にしてならずであり、急に人も変わることはありません。
ただ、毎日の生活で少しづつ重ねた努力が、きっと将来につながると信じています。
そこで本日は、私が直近取り組んでいるルーティンを5つまとめてみます!
目次
私が取り組む5つルーティン
私は、下記の5つのルーティンを行うことを課しています!
これらを地道時に実行することで、良い将来につながると信じています。
①筋トレ・ストレッチをする
・腕立て 30回
・プランク3分
・スクワット30回
・ストレッチ入浴後に5分
を毎日実施します。
体力・柔軟性は、普段デスクワークをしており、気づいたら落ちてしまっております。
毎日のルーティンとして生活に組み込むことで、体力の維持・向上を目指しています。
健康でないと何もできないので、最重要なルーティンです。
ストレッチ以外は、基本的に下記②の新聞を読んだ後に実施してしまいます。
②日経新聞を読む
次に、日経新聞を1時間程度かけて、入念に読みます。
わからない言葉があれば調べて、世界情勢について理解するように努めています。
世界の流れについて理解しておくことで、普段の仕事・投資にも役立つと思ってます。
朝6時から配信される楽天証券の日経テレコンで読んでおります。
※日経新聞に4,000円/月は払いたくない。。
③ブログを書く
知識は、アウトプットがあって初めて身につきます。
そのため、普段感じたこと・学んだことをこのブログで発信しております。

ブログの運用をすることで、アクセス解析などWeb関連の知識も身につくだけではなく、私の個人の日記的な側面もあり、後から読み返すと学びになったります。
今年2025年から再起動できましたが、また挫折してしまわないようにしていきたいですね。。
④スキンケア
私はそろそろ40代になろうとしており、体の衰えに加えて顔面の老化が進んでいることが、気になっております。。
そのため、下記で紹介したスキンケアに本気で取り組んでみようと思っております。

肌は、14日間でターンオーバーするらしいので、継続してみてよくなるかを試してみようと思っております。
新しいルーティンとしての挑戦ですね。
⑤ギターの練習
急にギターの練習が出てきましたが、やっぱり何か楽器ができるのは、憧れますよね!
Youtubeなどで動画を出している人を見ると楽しそうだなと思います。
私も1曲通して弾けるように毎日30分ほど練習をしてみております!
ルーティンを行なって得たものは、お金では買えない
これらのルーティンを行なって得たものは、お金では買えません。
自分の努力の結果ですかね。
配当金や不労所得で、自分の自由に使える時間を増やして、お金では買えないものを得れるようにすることが、大切だと感じます。
下記の書籍でもありましたが、最も貴重な、かつ、取り戻すことできない資産は、時間です。
お金に働いてももらい、自分のコアな時間を確保できるようにしていきましょう!

ほんとお金だけあって中身がない人間はつまらないので、そうならないようにしたいと思ってます。

まとめ
ルーティンは、いきなり増やして全て実行することはなかなかできません。
そのため、1つづつ習慣化していって、習慣化できたら増やしていくという段取りで上記の5つに取り組んでます。
上記が安定稼働したら、
・何かを学ぶ
というルーティンを追加していきたいです!
ルーティンをこなして、お金で買えない資産を手に入れていきます!
以上です。
コメント