【2024年1月】総資産3500万円超、達成!

スポンサーリンク
資産公開
資産3500万円超

皆さん、こんにちは。

年初ということもあり、現在の資産状況について、整理してみました!

昨年に3000万円をこえて、アッパーマス層に到達しておりましたが、
株高もあって、現時点の総資産は3500万円超となっております!

資産3500万円超

前回

ついにアッパーマス到達!総資産3000万円超!
皆さんこんにちは。この投資ブログは2018年から開始しておりますが、本日1つ目標となってたところを到達したのでご報告させていただきます! 表題の通りで、総資産総額が3000万円を超え、アッパーマス層に到達いたしました! 資産総額は、30,2...

 

20代後半からこのブログを始めて資産運用を自分のできる限りで取り組んできましたが、
1000万円・3000万円を超えて、3500万円ともなるとお金がお金を産む体験を実感できております!

 

スポンサーリンク

3500万円の資産内訳は?

資産総額35,087,921円の内訳は下記のとおりです。

資産の内訳

・預金・現金 17,553,821円 50.03%
・株式(現物) 13,510,029円 38.50%
・投資信託 4,013,849円 11.44%
・FX 10,042円 0.03%
・ポイント・マイル 180円 0.00%

資産の内訳として意識していることは、
・現金
・株式など
およそ50% ずつということを意識
していました。

ただ、昨年1月から500万円近く資産が増えているので、
今後はもう少しリスクをとっても良いかと思ってます。

・つみたてNISAの積立額を増やして、月8万円≒年間100万円くらいに増やしても良さそうです。
・配当金収入も増やしたいので、現物株も値下がりすれば買い増したいです。

年間500万円積み増しできた理由は?

上記の通り、昨年1月で3000万円くらいだったので、1年で資産を500万円積み増したことになります。

要因としては、

・昔と変わらず、支出を管理している。

【東京都港区】2024年の年間生活費は、¥2,201,931でした(社会人男性一人暮らし)
こんにちは!今日は昨年2024年の振り返りも兼ねて、 2024年の年間の東京都港区での一人暮らしの生活費をまとめてみました。 ▼一昨年はこちら 生活費を振り返ってみることで、 ・無駄な支出を減らす。 ・振り返りができる ・老後の生活費計算に...

・高配当株による配当金で、年間40万円の手取り(給与1ヶ月分!)

【2024年配当金まとめ】2024年の手取り配当金は472,612円でした。
皆さん、こんばんは! 今回は、2024年の配当金について確認してみたいと思います。 さっそく見ていきましょう。 2024年の配当金は472,612円 昨年2024年の手取り配当金は、472,612円でした。 ▼一昨年、2022年はこちら▼ ...

・保有している株式等の値上がり

ですね。

特に株式売買を頻繁にしているわけでは無いので、
上記の3点が奏功しております!

 

今後の方針について

今年・今後の方針について、考えてみました。

今年は資産4000万円をめざす

上記の通り、昨年500万円積み増しできたので、今年も500万円積み増します。

このペースでいけば、500✖️13=6500万円なので、
40代のうちには資産1億円も目指せるかもしれません!

 

生活レベルを変えない

上記の通りで、生活レベルは変える気はありませんので、
お金があっても、それを過信しすぎずに自分のスキル・経験を磨いていきたいです。

むしろ、お金という土台があるからこそ、次のステップ(スキル・経験)の部分に冷静に自分のリソースを割くことができます。20代から資産積み上げを実施してきて本当に良かったと感じます。

健康第一&ポジティブ

上記の通りで、生活レベルは買えませんが、無理な節約もする気はありません。
お金のことは考えず、自分のスキル・経験のためにお金を気にせず使い、
稼ぐ力をつけて500万円を積み増しを目指します。

投資は、つみたてNISA・高配当株の配当金で、ほったらかしでお金を増やしていきたいです。
本当に1000万円を超えたあたりから、お金がお金を産む力を実感しております!

まとめ

若いうちから株式投資をしており、本当に良かったと感じております。

同年代でもっと資産を持っているかと思いますが、学生時代に落ちこぼれていた時からここまで来れたのは、とても感慨深いです。本当にめげずに仕事も含めて頑張ってきたことが今はな開きつつあることを感じます。

もう30代後半に差し掛かっており、若くはありませんが自分なりに頑張っていきたいと思います。

以上です!

 

今日のルーティン・チャレンジ日記

・筋トレセット(ハンドグリップ・腕立て・スクワット30回、プランクセット、ストレッチ)完了!

・この後、完全予約制の飲食店に行ってきます。

とても高額ですが、面白い体験ができそうでワクワクです。

・朝、個人経営のカフェに行ってきました。
今までお店は知ってましたが行ったことが無いので良い経験でした。
チェーン店と違って、客の出入りがなかった(朝早くだったので私1人笑)

・0秒思考、実践してみる。今後思考力を鍛えていきたい!

・夕食後、時間があれば何か映画を見たい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました