みなさん、こんばんは!
今回は、先月2025年1月の私の生活費を振り返っていきたいと思います。
早速見ていきましょう。
参考:昨年2024年の年間生活費

目次
2025年1月の生活費は259,935円
結論として、2025年1月の生活費は259,935円でした。
家計簿管理は電子マネークレジットカードなどに集約してマネーフォワードで自動化しております。
2025年1月の生活費詳細
生活費の内訳を具体的に見ていきましょう。
一覧でお見せすると下記のとおりです。
家賃、95,500円
もっとも大きな支出は、もちろん家賃で9万5500円です。
食費は、28,916円 11.12%+2万円くらい
食費は、28,916円 11.12%となっておりますが、電子マネーで決済されている部分のうち、
2万円程度は、食費だと思います。
そのため、5万円近くが食費ですね。
食費のうち、カフェ代10,000円近く
カフェ代に1万円近くかかってますね。。
まあ趣味なので、辞めるつもりはないですが、少しやり過ぎ感がありますね。
スタバはアプリを使っており、自動入金にすると考えずに使ってしまってますね笑
医療費 14,000円 5.39%は、ヒゲ脱毛
医療費の14,000円はヒゲ脱毛です。
メンズリゼで3部位5回のプランで申し込みました。
1回実施してもらい、とても痛かったですがすでにだいぶ薄くなり効果を実感してます。
5回くらい完了すれば、綺麗になりそうです。もっと早くやっておけば良かったと思ってます。

今年は、スキンケアも含めて自己投資を頑張ります!
趣味・娯楽 合計 25,750円 9.91%
趣味娯楽は、美術館やイベント、セミナー参加などアクティブに動いた結果です。
お金を溜め込むだけだとしょうがないと感じる今日この頃ですので、もっとお金使いたいです。

まとめ
2025年1月の生活費をまとめてみました。
今年は、無駄な節約をやめて、お金をどんどん使いたいと思ってます!
すでに資産が3500万円を超えていることと、

下記の投資本をすでにお金を貯蓄しすぎており、溜め込んでも仕方ないと感じてます。


今月の26万近くの支出は少しやり過ぎですが、全然黒字ですので全くもんだありません!
今月も我慢せずにお金を自己投資に回して、より稼げるようになっていきます。
以上です。
コメント