【2022年7月】餃子の王将から、株主優待到着!早速使ってみた!

スポンサーリンク
株主優待

みなさん、おはようございます😊
昨日ポストを確認すると餃子の王将から、株主優待が到着していました!

早速使ってみたので、ブログ記事にしてみました!

スポンサーリンク

餃子の王将の株主優待内容は?

餃子の王将の株主優待内容は、以下の通りです。
今回、私はクロス取引で100株購入していました。

餃子の王将の株主優待内容

年2回、3月末及び9月末の各々の株主様を対象に、下記のとおり贈呈されます。
近くに店舗がない方には、代わりにギフトセットと交換もできます。

保有株式数 優待内容
・100株以上 200株未満 2,000円分 500円券×4枚を贈呈
・200株以上 500株未満 3,000円分 500円券×6枚を贈呈
・500株以上 1,000株未満 6,000円分 500円券×12枚を贈呈
・1,000株以上 12,000円分 500円券×24枚を贈呈

・100株以上(3月末のみ) 「株主様ご優待カード」1枚を贈呈
(ご飲食お会計時ご提示でご利用代金から5%割引)

参考:https://ir.ohsho.co.jp/shareholder/benefit.html

餃子の王将の株主優待取得にかかったコストは?

私は餃子の王将の株主優待のコストを下記の記事で、1,341円と予測していました。

【株主優待】餃子の王将100株をクロスで取得しました!お食事券2,000円+5%OFFカード!
おはようございます! 昨日、餃子の王将を運営する王将ホールディングスを株主優待を実施する吉野家200株をクロス取引で取得しましたのでご報告いたします。 100株の優待狙いのクロス取引ため、 ・信用売り100株 ・現物買い10...
王将ホールディングスの株主優待取得にかかるコストは、以下です。
※1株=6050円の想定で計算します。

①現物買いの手数料:
100万円までは、0円
※SBI証券アクティブプランの場合。
②信用売りの手数料:
100万円までは、0円
※SBI証券アクティブプランの場合。
③信用取引貸株料:
年率3.9%×605、000円×1日/365日=65円/1日
※SBI証券・短期一般信用売りの場合。
※逆日歩は一般信用売りのため発生しない。
④配当金の税金部分:
1株あたり50円=50×20.315%×100株=1016円

上記①②③④より合計1,081円のコストとなります。

私の場合、早めに信用売りを実施したため5日分の③信用取引貸株が発生するため65円×5+1016円=1,341円となります。

ただ実際には、配当金が大幅に増配となり(1株70円)、
④配当金の税金部分:
1株あたり70円=70×20.315%×100株=1422円
となりました。

王将の配当金

まとめると、今回の株主優待取得にかかったコストは、
65円×5+1,422円=1,747円となり、ほとんど利益がないですね。。

餃子の王将の株価は?

餃子の王将の株価は、2022年3月期の決算がとてもよかっため、うなぎ上りです!
普通に現物買い・ホールドが正解でした。。

餃子の王将の株価

餃子の王将、決算資料より

株主優待で購入!

私は今回いただいた株主優待で、
・焼き餃子 280円くらい
・炒飯 500円くらい
を買いました。

5%OFFカード、500円割引券を使って、300円くらいでした。
なんか昔に比べて高くなった気がしますよね。。

まとめ

今回餃子の王将の株主優待を初めて取得しました。
ただ、結論は普通に買ったほうがよかったなという感じです😊

餃子の王将は好きでよく食べに行きますので、5%OFFカードを使い倒せば、損はしないので、
足繁く通うことになりそうです。

以上です!

餃子の王将って原価どのくらい??決算書から調べてみた!
こんにちは、皆さんは餃子の王将は好きですか? 私は少なくとも週1回は王将で食べてます! そんな安くて美味しい餃子の王将ですが、原価はどのくらいでしょうか? 気になって決算書から読み解いてみました。 早速みていきましょう。 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました