おはようございます!
昨日、餃子の王将を運営する王将ホールディングスを株主優待を実施する吉野家200株をクロス取引で取得しましたのでご報告いたします。
100株の優待狙いのクロス取引ため、
・信用売り100株
・現物買い100株
の計200株の取引を行いました!
本当は29日の寄付前に購入すれば手数料は最安なのですが、
・SBI証券で信用売り在庫が少なくなっている。
・3日分の信用借り手数料は180円くらいと知れている程度
のため、昨日25日金曜日で購入に至りました。
下記詳細を見て行きます!
目次
王将ホールディングスの株主優待
王将ホールディングスの株主優待は、餃子の王将で使える食事券です!
100株購入したので、500円×4枚=2000円分の商品券がもらえます!
加えて、3月末の株主には、飲食会計時にご利用代金からさらに5%割引となる株主様ご優待カードがもらえます!
500円×4枚となっており、定番の炒飯が4杯無料で食べれる計算です!
また、私のおすすめの組み合わせである
天津炒飯京風だれ&焼き餃子の場合で5%割引も利用すると、
・店内:(902円税込−500円)×5%(=20円)=382円
・持ち帰り:(885円税込−500円)×5%(=19円)=366円
となります!
500円の割引券と併用できるようですので、本当にお得ですね!
王将ホールディングスの株主優待の内容
年2回、3月末及び9月末の各々の株主様を対象に、下記のとおり贈呈されます。
近くに店舗がない方には、代わりにギフトセットと交換もできます。
・100株以上 200株未満 2,000円分 500円券×4枚を贈呈
・200株以上 500株未満 3,000円分 500円券×6枚を贈呈
・500株以上 1,000株未満 6,000円分 500円券×12枚を贈呈
・1,000株以上 12,000円分 500円券×24枚を贈呈
・100株以上(3月末のみ) 「株主様ご優待カード」1枚を贈呈
(ご飲食お会計時ご提示でご利用代金から5%割引)
参考:https://ir.ohsho.co.jp/shareholder/benefit.html
3月分は6月の発送になります。
王将ホールディングスの株主優待にかかるコスト
王将ホールディングスの株主優待取得にかかるコストは、以下です。
※1株=6050円の想定で計算します。
①現物買いの手数料:
100万円までは、0円
※SBI証券アクティブプランの場合。
②信用売りの手数料:
100万円までは、0円
※SBI証券アクティブプランの場合。
③信用取引貸株料:
年率3.9%×605、000円×1日/365日=65円/1日
※SBI証券・短期一般信用売りの場合。
※逆日歩は一般信用売りのため発生しない。
④配当金の税金部分:
1株あたり50円=50×20.315%×100株=1016円
上記①②③④より合計1,081円のコストとなります。
私の場合、早めに信用売りを実施したため5日分の③信用取引貸株が発生するため65円×5+1016円=1,341円となります。
王将ホールディングスをクロスで取得
実際に昨日2022年3月25日(金)・朝に実施した申し込みは下記です。
それぞれ同じ金額で取得できたので、クロス取引がうまくいったみたいです!
王将ホールディングスを現物買い・信用売りした結果
昨日、王将ホールディングスは大きく下落してましたが、
・信用売り:+6,871 円
・現物買い:-7,000 円
と相殺できていることがわかります。
あとは2022年3月30日朝に現渡で終了
3月29日が株主優待の権利付き最終日になるので、翌日30日に現渡で
・SBI証券に借りていた株(信用売り100株)を
・現物買いした100株で返済
すれば手数料なしで決済完了です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
楽天証券はもう信用売りの在庫がありませんでしたが、SBI証券は在庫があったため、SBI証券で購入に至りました。
楽天証券とことなり、SBI証券では
・信用売りで1日上限100万円まで
・現物買いで1日上限100万円まで
総額200万円までが手数料無料です!
※楽天証券は合計100万円までなので、餃子の王将をクロスで狙う場合は手数料が発生します。
早めに約定しましたが、信用借り手数料は上記の通り60円程度ですので知れています。
実質1000円位は利益ですが、餃子の王将は好きでよく食べに行くので、
5%OFFの優待カードを使い回しさせていただこうと思います😋
また、SBI証券はまだ餃子の王将の信用売り在庫があるようですので、まだ狙えます!
余力のある方にはおすすめです!
※急いで25日にクロスして失敗でした。。
以上です。
▼関連記事▼
コメント