みなさん、こんにちは😊
昨日決算発表をした積水ハウスですが、2023年1月期の連結決算の特記としては、
・過去最高の売上高・利益を達成
・前年比20円増配の110円、11年連続増配
・1800万株(金額で400億円)を上限に自社株買い
・2200万株の自社株を消却
とのことです!
決済に加えて、自社株買い&消却もあり、大きな株主還元です!
私も積水ハウス株を100株を保有しており、嬉しい限りです!
簡単ですが、下記にまとめてみました!
目次
積水ハウスの決算の内容は?
積水ハウスの決算は、下記の通りです。
過去最高の売上・利益とのことです😋
・前年比売上が13%増えて2兆9288億円
・最終的な利益が19%増えて1845億円
となり、いずれも過去最高。
背景として、鉄骨をはじめ、資材価格が上昇しているものの、省エネ性能が高い物件など付加価値の高い住宅の販売が好調だったことを要因として挙げています。
また、セグメント別では上記の通りです。
積水ハウスは4つの事業セグメントがあり、海外も少なくはない点が好感を持てますね。
積水ハウスの株価は?
積水ハウスの株価は直近で大きく上昇しております。
積水ハウス株の2024年2月期の業績予測は?
積水ハウスの2024年1月期の予測は、下記の通りです。
今回決算からさらに増収増益予定で、配当金も年間8円増配予定です。
積水ハウス株の配当予測は?
積水ハウスは2023年1月期で、1株あたり110円になりました!
今期2024年1月期は、さらに8円増配で1株あたり118円の配当予測です。
昨年までの配当金履歴は下記の通りですが、12期連続の増配となる見込みです!
積水ハウスは、さらに自己株取得・消却を予定!
冒頭に書いた通り、積水ハウスは決算と合わせて、
・1800万株(金額で400億円)を上限に自社株買い
・2200万株の自社株を消却
を発表しました。
株主還元として、とても嬉しいですね!
積水ハウス株の保有状況は?
私は、表題の通り積水ハウス株を100株保有しております。
評価益に加えて、配当金もいただけており、ガチホ確定銘柄です!
直近の配当金は下記の通りで、年間で手取り8000円くらいはもらえてます!


思えば、コロナ前に買って売らずによくここまで耐えてきたものです。。
住宅投資でTATERU問題が発覚し年初来安値の時に買って本当に良かったです。。

まとめ
積水ハウスは業績も良く、株主還元にも積極的ですので今後も末長くホールド予定です!
また、国内だけではなく海外も軸足として育っているので、国内市場の衰退にも耐性があると考えます。
以上です!
コメント