2023年1月の不労所得収入は28,265円でした!

スポンサーリンク
コラム

みなさん、こんにちは😃
あっというまに1月が終わり、2023年2月ですね。。

さて、今回は先月2023年1月の不労所得収入をまとめてみました。
早速みていきましょう!

▼前回はこちら▼

2022年12月の不労所得収入は60,722円でした!
おはようございます😃今日から仕事初めの方も多いのではないでしょうか??さて、今回は先月2022年12月の不労所得収入をまとめてみました。早速みていきましょう!▼前回はこちら▼2022年12月の不労所得収入は、60,722円2022年12月の...
スポンサーリンク

2023年1月の不労所得収入は、28,265円

2023年1月の不労所得収入は60,722円でした!
以下で詳細を見ていきます。
※2022年12月の不労所得収入は60,722円

昨年からは2000円くらいUPですが、為替の影響ですね。

2022年1月の不労所得収入は26,236円でした!
こんにちは😃2022年もあっと言う間に1月が終わってしまいましたね。。今日は簡単ではありますが、2022年1月の不労所得収入をまとめてみました。早速始めていきましょう!2022年1月の不労所得収入は、26,236円2020年4月の不労所得収...

株式配当金より、11,258円

まず株式による配当金は11,258円でした!

内訳は
・日本株の配当金が、6,121円
・外国株の配当金が、5,137円
です。

詳細は以下にまとめてみました。

星野リゾート・リートより2022年10月期分配金6,121円。 1口保有

【2023年1月】星野リゾート・リートより2022年10月期分配金6,121円。
みなさん、こんにちは😃本日、2023年1月23日に星野リゾート・リート投資法人(3287)より2022年10月期分配金として6,121円をいただきました。星野リゾート・リートは、昨年までNISAで保有しておりましたが5年が経過したため通常口...

NGGナショナルグリッドより40.45ドル(5137.15円)の配当金。 50株保有

【配当金】2023年1月、NGGナショナルグリッドより40.45ドル(5137.15円)の配当金。
こんにちは!もう1月も中盤ですね。。再度気合を入れ直している今日この頃です🤗今回は、配当金がNGG(ナショナルグリッド)より入っていたので、記事にしてみます。▼昨年は下記▼昨年は、45.7ドル(5164.1円)の配当金。ナショナルグリッドよ...

副業収入から、130.83ドル=17,007円

詳細はお伝えできませんが、副業のアフィリエイト収入より130.83ドル=17,007円をいただきました。
※1ドル=130円計算。

130.83ドル=17,007円

この収入はドル建てのため、円安の今はかなり有利ですね🤓💰

その他ブログ・アフィリエイト収入など

1月は結構頑張って記事を書いたのでアクセスも月末にかけて増えてきました!
それに合わせて広告収入も増えてきた気がします!

ブログのアクセス状況

当ブログの月間の推移、先月の推移は以下の通りです。
1日50〜100PV程度です。先月は月間2,482PVでした。

2023年1月のアクセス数

昔は月3万PVありましたが、見る影もないですね。。
継続して頑張りたいところです。
直近は、1日100PVで月間3,000PVを目指したいところです!

昔は3万PV/月程度

このくらいのアクセスで、先月は

・アドセンス:スタバのドリップコーヒーS 6杯
・アフィリエイト:成果なし。。

くらいでなんとか、サーバー代+αは稼げた感じです。
完全にボランティア・自己満足ですね😇

直近は、毎月1万円程度、広告収入をもらえることを目指していきたいと思います!

先月人気だった記事

また、先月アクセスが多く人気だった記事は下記です。

2023年日経平均株価はどうなる??予測をまとめてみた。「卯は跳ねる」となるか??
みなさん、おはようございます!円高に少し戻る気配がありましたが、2023年年始の日経平均は25,973.85円 +256.99 (1.00%)となっており、いつぞやの年始に暴落は避けられましたね!さて本日は、2023年の株価がどうなるか、予...

今年の日経は関心が高いです。

【超高配当?】商船3社買ってもいい?私は買わないかな。
皆さん、こんにちは😃高配当株の投資を考えている方でしたら、商船関連の企業は気になっているのではないでしょうか?かくいう私も商船会社の直近の配当金が魅力で、気になっております笑本日は、商船3社である・商船三井・日本郵船・川崎汽船を配当金目当て...

配当金爆上げの商船は、気になりますね。

【2023年1月】新NISAの活用方法を考えてみた!高配当銘柄に活用できる?
みなさん、おはようございます😃新NISAが2024年から開始予定ですが、本日は新NISAの活用方法を考えてみました!新NISAの制度内容は?新NISAの制度内容は、Youtubeの動画などで解説されているので、そちらをご覧いただくとわかりや...

新しいNISAの情報はみんな気になりますね。

まとめ

直近、食料品などを中心に値上げをひしひしと感じております。
そのため、本業だけではなく副業を頑張り収入の多角化をおこなっていきたいですね。

今月も頑張ります😀

コメント

タイトルとURLをコピーしました