2025年6月のブログ・実績の振り返り

スポンサーリンク
ブログ運営

みなさん、こんばんは!

本日は2025年6月のブログ・実績を振り返っていきます!

毎日を大切にして、がんばっていきましょう!

スポンサーリンク

2025年6月のブログ実績

2025年から毎日ブログを書いており、6月も毎日投稿できました👏👏👏

今年は、とにかく行動することを目標としており、第一歩が踏み出せました!

【2025年】今年の目標について考えてみました。
皆さんあけましておめでとうございます。年が明けて、気持ち新たにブログでも書いてみようと思い、3ヶ月分ぶりの更新をしてみたいと思います笑2025年の目標についてまずはとっつきやすいところから、今年2025年の目標について考えてみました。今年の...

2025年6月のアクセス状況

ブログの状況は下記の通りです。

1200人の訪問者を獲得でき、5月よりも増加しました!

最低1000人は維持したいですね。

6月の訪問者数

 

ブログのアクセス状況。2025年5月

 

よく閲覧されたページ

よく閲覧されたページは、下記です。

KDDIの新しくなった株主優待などが人気でした。

【2025年版】KDDIの株主優待が刷新!成城石井セットはどれだけお得?
こんにちは、今回は【KDDI(9433)】の株主優待について、2025年度からの新制度の中身を解説しつつ、私が選んだ成城石井「レトルト食品詰め合わせセットB」がどれだけお得か、実際の商品価格を調べて比較してみました!▼一昨年の優待はこちら!...
【2025年3月】アッパーマス層が20%減少──資産3500万円から富裕層を目指すため、いま動くべき理由
2025年2月、野村総合研究所が発表した最新版の「富裕層ピラミッド」によると、資産3000万〜5000万円の“アッパーマス層”は、わずか2年で20%も減少。金融資産の世界では、確実に「投資をする層」と「投資をしない層」で二極化が進行していま...
【書評】齋藤ジン氏著『世界秩序が変わるとき』を読んで見えた、日本経済の新しい地平と投資戦略
今回は、斎藤ジンさんの著書『世界秩序が変わるとき』を読んだ読書メモと、それに基づく自分なりの投資戦略の再整理をしてみたいと思います。正直なところ、これまでは「日本はもう衰退するだけなのでは?」と、どこかで諦めにも似た気持ちを抱いていたのです...

 

よく閲覧されたページ

ブログの収益

最後に先月の収益ですが、400円程度でした!

サーバー、ドメイン更新費用で、完全に赤字です😭

ブログの収益状況

その他達成した実績

6月は筋トレの習慣がなくなってしまいましたが、読書は着実にできました。

本業の方の仕事も安定的にこなすことができましたが、休日の時間がルーティン化してきているので、新しいことを考えたいと思ってます。

6月末で習い事もひと段落してしまいました。

読書の実績

読書は、週2冊で月8冊目標で割とできました。
特に下記の本がよかったです。

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ

世界秩序が変わるとき 新自由主義からのゲームチェンジ

齋藤 ジン
1,155円(07/11 16:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
騎士団長殺し

騎士団長殺し

村上 春樹
670円(07/11 16:00時点)
Amazonの情報を掲載しています
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題

頭のいい人だけが解ける論理的思考問題

野村 裕之
1,980円(07/11 16:10時点)
Amazonの情報を掲載しています

まとめ

6月配当金が多く貰えて、ウハウハでした。

コロナが完全にあけてボーナスも予想以上にゲットできました。

【赤裸々告白】2025年夏のボーナス、いくらだった?
こんにちは。今回は、少し勇気を出して「2025年夏の賞与」について赤裸々に書いてみたいと思います。私の会社では6月15日が支給日となっており、今回は日曜日なので、先週金曜日が支給日となりました。◆ 今回の夏の賞与の実額公開支給額は嬉しいこと...

これらを元手に、ただ貯めるだけではなく、攻めの手を打っていきたいですね。

以上です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました