2025年5月のブログ・実績の振り返り

スポンサーリンク
ブログ運営

みなさん、こんばんは!

本日は2025年5月のブログ・実績を振り返っていきます!

毎日を大切にして、がんばっていきましょう!

スポンサーリンク

2025年5月のブログ実績

2025年から毎日ブログを書いており、5月も毎日投稿できました👏👏👏

今年は、とにかく行動することを目標としており、第一歩が踏み出せました!

【2025年】今年の目標について考えてみました。
皆さんあけましておめでとうございます。年が明けて、気持ち新たにブログでも書いてみようと思い、3ヶ月分ぶりの更新をしてみたいと思います笑2025年の目標についてまずはとっつきやすいところから、今年2025年の目標について考えてみました。今年の...

2025年5月のアクセス状況

ブログの状況は下記の通りです。

先々月の4月はかなり異常なアクセスが多かったのですが、5月は平常運行でした。

もうちょっとで1000人を超えたんですが、惜しくも900人台にとどまってしまいました。。

ブログのアクセス状況。2025年5月

 

ブログのアクセス状況。2025年4月

 

よく閲覧されたページ

よく閲覧されたページは、下記です。

・アッパーマス層の減少

【2025年3月】アッパーマス層が20%減少──資産3500万円から富裕層を目指すため、いま動くべき理由
2025年2月、野村総合研究所が発表した最新版の「富裕層ピラミッド」によると、資産3000万〜5000万円の“アッパーマス層”は、わずか2年で20%も減少。金融資産の世界では、確実に「投資をする層」と「投資をしない層」で二極化が進行していま...

・オリックスの決算

【商船三井】2025年3月は好決算だが、株価は急落。。その理由を探る!
こんにちは!今回は、私も保有している商船三井(9104)の決算発表について解説します。2025年4月30日に発表されたばかりの決算は、増益&好調な配当方針にもかかわらず、株価はまさかの10%超下落…。このギャップを読み解いていきます!1. ...
・日本製鉄の動向
日本製鉄、USスチール買収の展望と高配当株としての魅力
こんにちは!今回は日本製鉄(5401)が進めている米国の鉄鋼大手「USスチール」の買収について取り上げます。直近で進展があったようで、トランプ大統領が承認に傾いてるようですね。背景として日本製鉄が2兆円の投資を考えていると言う内容が響いてい...

よく閲覧されたページ

ブログの収益

最後に先月の収益ですが、298円程度でした!

サーバー、ドメイン更新費用で、完全に赤字です😭

ブログの収益状況

その他達成した実績

5月はゴールデンウィークは特にルーティーンを過ごして終わってしまったんですが、
読書や勉強の習慣化ができたことがよかったです。

また仕事でも大きな案件を着実にこなすことができ、成果と感じています。

読書の実績

読書は、週2冊で月8冊目標で割とできました。
特に下記の本がよかったです。

NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク

NEXUS 情報の人類史 上: 人間のネットワーク

ユヴァル・ノア・ハラリ
2,200円(06/24 01:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
NEXUS 情報の人類史 下: AI革命

NEXUS 情報の人類史 下: AI革命

ユヴァル・ノア・ハラリ
2,134円(06/24 01:13時点)
Amazonの情報を掲載しています
日本経済の死角

日本経済の死角

河野 龍太郎
1,034円(06/24 01:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

まとめ

5月はルーティーンをこなす日々でしたが、着実にルーティンが力になっていることを感じられています。

ブログで過去あげた通り、スキンケアを2月から頑張っていますが、とても効果を実感しています。

40代手前と言うと驚かれる位で20代と思われることも多々あります。

今まで頑張ってきた結果が実を結んでいることを感じます。

努力は裏切らないので、勉強や日々の目標を着実にこなしていきたいですね。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました