みなさん、こんばんは😂
JT(日本たばこ産業)ホルダーのみなさまの元には、2021年12月期決算の株主優待は届きましたでしょうか??
私のところには、未だ届きません。。
Twitterなど他の方も届いたという声が上がっており、なぜまだJTから株主優待が届いてないのかをまとめてみました。
それでは早速みていきましょう!
目次
JTの2022年の株主優待のスケジュールは?
JTの2022年の株主優待のスケジュールは下記の通りです。
■権利日:2021年12月末の株主
■申込書送付:2022年3月上旬
■到達期限:2022年4月1日(金)必着
■配送:4月中旬から7月下旬に順次発送予定
案内の詳細は下記の通りです。
JTの2022年の株主優待は、いつ届く?
上記の通り、2022年4月中旬から7月下旬に配送のため、早い人はもう受け取っているようです。
私の状況について/東京都港区でまだ未着
以上のJTの2022年株主優待のスケジュールを踏まえて、私の状況についてまとめてみました。
まず株主優待の申込書は2022年3月16日にいただきました。

優待の申し込みハガキの投函も2022年3月16日に完了しております。
ちなみに私は、JT株を400株保有しております(NISA200株、特別口座200株)。
株主優待は、200株=4,000円相当のご飯・カップ麺のセットです。
現住所は、東京都港区で23区内にもかかわらず、2022年4月26日火曜日時点でまだ届いておりません
他のJTホルダーの方の状況
他のJTホルダーの方を見てみると、届いている方も多くいるようです。
JTからの優待もあと一回か。個人的には米だけのほうが嬉しかった。 pic.twitter.com/0OsHuDVC6d
— t_emcee@忙しさ★★★★★ (@t_emcee) April 26, 2022
#日本たばこ産業(2914)より12月末権利分の #株主優待 ①が郵パックにて到着♪at 23区
強制優待?のご飯・カップ麺セットはまだ着てませんが第一弾のレトルトカレーセット(3箱)が到着しました。去年は5/20到着で遅くてやきもきしましたが今回は例年頃に戻ったようですすね😅#JT pic.twitter.com/w7JdtgnUZv— はばぼ /株主優待/配当/ (@_hababo_) April 19, 2022
いや〜戻るとJTの優待品届いてた🎁
早速開封の儀執り行いました(笑)
今回で最後なんだけど。。やっぱ嬉し🤣
中身はジャンキー🍜ですが。。😅 pic.twitter.com/8Vx2gYHq2v— あおい (@aoi007) April 26, 2022
JTの株主優待が届きました!!
娘、息子の2名義で100株ずつ🤭
まだ妻名義(200株)の優待は届いてませんが、結構な量あります😆 pic.twitter.com/mH4WrHuTzw— うちな〜夫婦🌺 〜関東在住の沖縄出身夫婦〜 (@uchina_huhu) April 23, 2022
東京23区内でも届いた方がいたり、複数名義のうち、一部しか届いてなかったとりまちまちなようです。
ただ、先週末ごろから届いたと言っている人が多いので、順次配送されているようですね。
JTホルダーがとても多いため、優待を全株主に送るのは確かに非常に手間がかかりそうですね。。
まとめ
JTの株主優待は、今回と次回で終了となります。
毎年楽しみでしたが、全ての株主に郵送で送るとなるとかなりのコストになっていることも理解できます。
むしろ配当で現金還元(優待の半額程度2000円相当でも十分)をしてもらいたいところですね😊

2022年6月18日追記
2022年6月18日現在、まだ届きませんね。。
昨年は、6月11日に届いていました。

3月決算のトリドールの優待が先に届いたので、
こちらから消化していく、所存です😀

2022年6月23日追記
ついに届きました!

コメント