【2019年3月】国内保有銘柄の評価損が-370,574円に。あおぞら銀行が前日比-7.90の暴落。

スポンサーリンク
コラム

2019年3月25日、米国市場で起きた長短金利の逆転の影響で、本日日経平均株価は前週末比で大幅下落し、一時700円を超えて下落しました。
私の国内保有銘柄の評価損は、前日比-77,845.5円(-8.27%)の評価損が1日で発生し、トータルで-370,574円の含み損の状態となりました。

あおぞら銀行が前日比-7.90の暴落。

スポンサーリンク

国内保有銘柄の評価損が-370,574円

私の国内保有銘柄の状況は以下の通りです。2018年末の暴落時ほどではないですが大きな含み損を抱えています。

銘柄名保有数平均取得単価現在値評価額前日比評価損益評価損益率
1928 積水ハウス1001,7751,800179,950-3,0502,4501.38%
2914 JT2002,9412,703540,500-10,000-47,750-8.12%
9433 KDDI1002,9272,447244,650-3,100-48,050-16.42%
3543 コメダ1002,1592,083208,300-5,600-7,590-3.52%
5333 日本ガイシ2002,0111,629325,800-14,800-76,400-19.00%
6178 日本郵政1001,2181,309130,900-8009,1007.47%
6889 オーデリック1004,4653,955395,5000-51,000-11.42%
7201 日産自300964945283,620-3,570-5,580-1.93%
7751 キヤノン1003,7603,140314,000-6,500-62,000-16.49%
8053 住友商1001,7051,571157,100-4,550-13,400-7.86%
8267 イオン111,3962,24824,728-7759,37661.07%
8304 あおぞら1003,8682,892289,200-24,800-97,600-25.23%
9281 タカラインフラF1117,230111,400111,400-800-5,830-4.97%
3287 星野1554,000543,000543,0000-11,000-1.99%
3453 ケネディクス商業1241,400278,800278,80060037,40015.49%
3472 大江戸温泉187,20084,50084,500-100-2,700-3.10%
4,111,948-77,845-370,574

あおぞら銀行が前日比-7.90の暴落

特に2019年3月決算について業績予測修正を発表したあおぞら銀行の株価下落が大きいです。
本日終値で2,892円と前日比-248円 (-7.90%)の安値となっています。
チャートでも窓を開けて下落しています。

2019年3月決算について業績予測修正は、
■経常利益:585億円⇒470億円(前期比18.9%減)
■純利益:430億円⇒360億円(同16.4%減)

に引き下げました。

また、期末配当予想についても
従来予想64円⇒34円(前期実績54円)
に引き下げとなりました。

リテールおよび金融法人向け対顧客ビジネスが伸び悩み、トレーディング業務が振るわなかったことで粗利益が減少したことなどを織り込んだ、とのことです。

あおぞら銀行は、昨年同様年間で184円の配当を予定していましたが、154円と30円の減少となります。

【2019年3月】あおぞら銀行より第三四半期配当金として税引後3,188円をいただきました。年間配当利回りは5.91%予測
2019年3月15日にあおぞら銀行より第三四半期配当金として税引後3,188円をいただきました。 年間配当利回りは6%近くになっていますが、2019年03月13日に1株あたり3,055円の年初来安値を記録しており、 アナリストの発表...

ケネディクス商業リート投資法人のみ前日比+0.22の続伸

一方で保有している銘柄の中で唯一、ケネディクス商業リート投資法人のみ前日比+600 (+0.22%)の278,800円と続伸しました。

東証REIT指数は、現在地1,889.07円と前日比-8.90円 (-0.47%)と小幅安でした。
年初より上昇を続けており、おそらくドル安円高に振れる傾向が今後続くことを予測した外国人投資家の買い圧力があるのかと予測しています。

まとめ

2018年末に発生していた-499,583.1円の評価損程ではないですが、本日の株価下落はかなり手痛いです。
今後、2019年3月末の期末配当金・株主優待を権利落ち後、さらに株価は下落する傾向があると思います。
また、ゴールデンウイークの10連休、2019年3月末の業績発表と続くことを考えると、2019年6月ごろまでは購入は控えたいかなと思います。

日本株の評価損が-499,583.1円に。高配当銘柄重視でも損切りはすべき?
先週1週間で413,623円の損失が発生し、現在日本株のトータルの評価損は-499,583.1円(-11.14%)となりました。 今回は損切りすべき銘柄があるか検討してみました。 ※外国株式も200万程度保有していますが、今回は日本株の...

ただし、下落しているからこそ安値で購入できる銘柄もあると思いますので、引き続き下記の投資方針を継続し、利益を出している銘柄、かつ、高配当な銘柄を探し、拾っていきたいと思います。

私が大型高配当株式への投資を行う理由/配当利回り4%以上・RSI20%以下が買い
私は投資経験が豊富にあるわけではありません。2018年4月から株式投資を本格的に始めようと思いましたが、どのような株を買えば良いか悩みました。 大型高配当株への投資を行う理由 配当金が毎月の収入になる 株式投資を行うことの目標として、...

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました