コラム

コラム

2019年6月の不労所得収入は44,116円。

久々のブログ更新となりますが、2019年6月の不労所得収入をまとめてみました。 6月は3月末決算の配当金があり過去最大の配当金を頂くことができました。 2019年6月の不労所得収入は、 株式の配当金により44,116円...
コラム

2019年5月の不労所得収入は12,070円。

令和の時代に突入して以来、米中貿易摩擦の影響により株価は低調に推移しています。 一方で配当金は安定しており、より高配当銘柄が魅力的な株価になってきました。 それでは、早速2019年5月の不労所得の結果を見ていきます。 ...
コラム

住信SBIネット銀行の定期預金で税引き後1,166円いただきました。株式投資していない資金の運用はどこがおすすめ?

明日からいよいよゴールデンウィーク明けで仕事ですね。私も最後のお休みである今日一日を全力で満喫しようと思っています。 さて、本日は株式投資していない資金の運用について考えてみました。 株式投資しない現金はどうしておくのが...
コラム

2019年GW明けの令和時代の株価はどうなる?連休中の海外経済指標・結果をまとめてみました。

2019年の長い長い10連休となったGW(ゴールデンウィーク)ですが、GW明けとなる令和時代の株価はどうなるか? 連休中の海外経済指標をまとめてみました。 明日がゴールデンウィーク最後の休みとなる方も多いのではないでしょうか...
コラム

とりあえず決算書が読めるようになりたい!おすすめの本5選。

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 突然ですが、みなさん決算書を読んで投資してますか? 私はとりあえず四季報やほかのブロガーさんが投資している銘柄を見て、見様見真似で投資を始めました。。 ただ、理解できない...
コラム

2019年4月の不労所得収入は22,904円でした。

平成の時代が終わり、本日より新元号「令和」がスタートしました。何が変わったというわけでもないですが、気持ち的に良い区切りになりブログの更新を頑張っていきたいなと思えます。早速本題です。 2019年4月の不労所得収入は、 ...
コラム

2019年3月の不労所得収入は28,009円でした。

2019年3月の不労所得収入は、 株式の配当金により28,009円 でした。 今月は日本株の中でも特に高配当銘柄として知られるキヤノン、JT 日本たばこ産業の2銘柄から配当金をいただくことができ、不労所得が大きくなりました...
コラム

【2019年3月】国内保有銘柄の評価損が-370,574円に。あおぞら銀行が前日比-7.90の暴落。

2019年3月25日、米国市場で起きた長短金利の逆転の影響で、本日日経平均株価は前週末比で大幅下落し、一時700円を超えて下落しました。 私の国内保有銘柄の評価損は、前日比-77,845.5円(-8.27%)の評価損が1日で発生し、トータ...
コラム

2019年2月の不労所得収入は16,330円でした。

2019年2月の不労所得収入は、 株式の配当金により16,330円 でした。 昨年から始めた配当利回り4%を目指して行なっている株式投資ですが、先月も安定した配当金を頂くことができました。 内訳は以下の通りで、4銘柄から...
コラム

2019年1月の不労所得収入は17,401円でした。

私は2018年から投資とブログを始め、今年で2年目に差し掛かります。 昨年、月間およそ20,000円、年間240,000円以上の株式による配当金を得る仕組みを作ることができました。 2019年1月の不労所得収入は、 株式の...
コラム

【四季報2019年新春号】にみる株式投資戦略とは/SBI証券無料セミナー動画より

2019年の株価の動向について四季報22年間・85冊読破した複眼経済塾 代表取締役・塾長 渡部 清二氏がSBI証券で無料セミナー動画が掲載されており、その動画を視聴してまとめてみました。 四季報2019年新春号から、今後の投資...
コラム

【2019年】株式市場に向けて/株価下落局面で底堅い銘柄の選び方とは?

先日書いた記事で2019年の日経平均株価予測をまとめてみました。 ポジティブな予測もある一方で、SBI証券・似鳥会長の予測は慎重です。 そこで今回は、株価下落がさらに進んだ際に強い銘柄はどのような銘柄か、まとめてみました。 ...
コラム

【2019年予測】日経平均株価はどうなる?有識者・証券会社の発表をまとめてみました。

2018年の日経平均終値はなんとか20,000円をキープできたものの、年明け2019年の相場はどうなるのでしょうか。 今回は2019年の日経平均株価の予測をしている記事をまとめてみました。 【SBI証券】2008年と同様正念場に...
コラム

あなたの投資家レベルは?本当の経済的自由とは何か/金持ち父さんのキャッシュフロー・クアドラント

このブログを見ている方は投資に興味がある方がほとんどだと思います。ただ、投資自体が目的ではなく手段であり、本当の目的は別にあるはずです。 今回は、「金持ち父さんのキャッシュフロー・クアドラント」で紹介されている「投資家レベル」という考...
コラム

【2018大納会】日経平均20,014.77円で終了。保有日本株式-495,307.1円(-11.05%)の含み損で学んだこと。

2018年12月28日国内証券市場の取り引きが最終日となりました。終値は前日比で-62.85 (-0.31%)円安い20,014.77円となり、何とか2万円台をキープして終わりました。 私が保有する日本株式の評価損益は、-49...
コラム

【厳選5冊】KindleUnlimitedで【無料】で読める/お金関連のおすすめ書籍紹介

2018年もそろそろ終わりで仕事納めの方も多いのではないでしょうか。 今回は、アマゾンのKindleUnlimitedで無料で読めるお金関連の書籍、厳選5冊をご紹介します。 稼ぐ人が実践している お金のPDCA Kindle版 ...
コラム

2018年米国株の配当金447.29ドルをドル建定期預金に入れてみた。利回り年利2.3%。

12月26日の東京株式市場は、日経平均株価が一時19,000円割れとなるも終値では6営業日ぶりに反発し、前日比171円32銭(0.89%)高の1万9327円06銭で終えました。 私が保持している日本株も+43,318.5円(+1.13...
コラム

2018年の税引き後受け取り配当金は【総額¥96,973円】でした。

2018年に受けることができる配当金すべてを受け取り、総額いくらだったかを計算したところ税引き後で【総額¥96,973円】でした。 日本株の配当金は、税引き後¥47,771 日本株は、下記の11銘柄から配当金を受け取り総額は、税引き...
コラム

2018年12月25日で保有株式が-145,982.5円(-3.66%)続落。押し目買いは控えるべき。

2018年12月25日の東京株式市場は日経平均株価が前週末比1010円安の1万9155円となりました。2017年4月以来の水準です。 私が保有する日本株式も、今日1日で-145,982.5円(-3.66%)続落してしまい、トータルでの評価...
コラム

日本株の評価損が-499,583.1円に。高配当銘柄重視でも損切りはすべき?

先週1週間で413,623円の損失が発生し、現在日本株のトータルの評価損は-499,583.1円(-11.14%)となりました。 今回は損切りすべき銘柄があるか検討してみました。 ※外国株式も200万程度保有していますが、今回は日本株の...
タイトルとURLをコピーしました