みなさん、おはようございます!
直近は、シリコンバレー銀行の破綻に端を発した金融不安で株価が大きく下がってますね。。
私もこの煽りを受けてしまって、この1週間で-587,095円 -4.70%の資産が消失しました。。
今回は、直近の2023年3月の株価下落について、まとめてみました。
目次
シリコンバレー銀行の破綻の原因は?
今回の金融不安が発生したのは、シリコンバレー銀行が破綻した事がきっかけでした。
下記の記事がわかりやすいですが、簡単に言うと、
・預金の引き出し要求が立て続いた
・資産を売却しても引き出しに応じるお金が準備できなかった
と言うことで破綻ですね。

シリコンバレー銀行の経営破綻はどんな影響があるのか?下落局面で考えたい投資戦略(MONEY PLUS) - Yahoo!ニュース
2023年3月10日(金)にアメリカの地方銀行「シリコンバレー銀行(SVB)」が経営破綻したことを受け、この3月13日週は株安が進行しました。
これにより、他の中小の銀行も大丈夫かなという事態です。
リーマンショックの時のように金融不安の連鎖が重なる懸念が出ています。
また、大きなところでクレディ・スイスの破綻につながる危惧も出ているようです。
日経平均はどれくらい減ったか?
年初から調子の良かった日経平均も27000円を割り込んできており、
不安ですね。
私の資産は、-587,095円 -4.70%
また、私の資産については-587,095円 -4.70%と大きくマイナスになりました。
円安で一応プラス16万くらいに見えますが、円安だからですね。。
対処方法について
対処方法としては、
・基本的には耐え忍ぶしかない
と思っております。
コロナでも耐えれたので、きっと大丈夫と信じてます。
資産を失ったら、真面目に働く覚悟です😋
ただ、株価が上下しているので、
・ブリヂストン
・オリックス
を短期売買で買ってみたりしてます。
※うまくいけば、継続保有を検討してます。
今のところプラスですが、今日も下がりそうなので、
火傷しないうちに売却しておくのが吉ですねかね。。
以上です!
コメント