【2022年3月】KDDIが上場来高値更新!4,012 +43 (+1.08%)円

スポンサーリンク
コラム
KDDIの株価推移

こんにちは😃 直近株価は反転して上昇してきましたね。
特に昨日2022年3月18日日金曜日は、米株高や円安などを追い風にリスク選好の買いが優勢となり、前週末比1664円高の2万6827円と5週ぶりに大幅反発しました!

相場全体が上昇するなか、上値追いで上場来高値を更新した銘柄は9社でした。上場来高値を更新した銘柄は過去の売買による抵抗帯がなく、いわゆる“株価青天井”銘柄として注目されています。

 

スポンサーリンク

昨日2022年3月18日日金曜日上場来高値を更新した主な銘柄

オリエンタルランド <4661.T>
伊藤忠商事 <8001.T>
三菱商事 <8058.T>
日立物流 <9086.T>
KDDI <9433.T>

など6社は先週に続き上場来高値を更新。

Kddiは、4,037円で上場来高値!

私も100株保有しているKDDIは、昨日4,037円で上場来高値を更新しました!
終値は、4,012 +43 (+1.08%)円です。

KDDIの株価推移

直近の安値は、2020年9月28日の2604円です。
この頃は、当時の菅首相が、携帯料金に引き下げを要請しておりドコモなど各社が安価なプランを出していた時期です。

携帯料金「大幅な引き下げ余地」 官房長官 - 日本経済新聞
菅義偉官房長官は28日の記者会見で、携帯電話料金を巡り「大幅な引き下げの余地がある」と語った。「政府の役割は事業者間で競争がしっかり働く仕組みを整備することだ」とも述べた。総務省が27日公表した同じ番号で携帯会社を乗り換える際の手数料を原則無料にする案に関し答え

KDDIも安いプランなどを提示するなどしましたが、子会社のUQモバイルが代わりに普及するなど、
総合的に見ると大きな痛手ではなかったようです。

この頃に買っておれば、14万円程度の含み益ですね😃

私のKDDI株保有状況

私はKDDI株を100株だけ保有してます。

私のKDDI株保有状況

10万円をこえる評価益が出ており、ウハウハ状態ですね!

これに加えて、下記の株主優待・配当金ももらえます。

KDDIの株主還元

KDDIは株主還元にも積極的です!

・年1回のカタログギフト
・年2回の配当金

です。

合計すると100株保有の場合、
・年1回のカタログギフト 3,000円相当
・年2回の配当金 125円/1株年間
=====
毎年15,500円の株主還元が得られます!

KDDIの株主優待

au Payマーケットに出品されている商品から厳選されたギフトカタログが、3月末株主に送られます。

総合通販サイト「 新規ウィンドウが開きますau PAY マーケット」から厳選した全国のグルメや、当社グループのサービスクーポンなどからお好きな商品を1点お選びいただけるカタログギフトを贈呈

優待制度の内容は、上記の通り、
・「保有株式数」
・「保有期間」
によって変わってきます。

私はまだ5年未満・100株なので、三千円相当です。。

KDDIの配当金

KDDIは、2002年度より19期連続の増配を実現しています。
「配当性向40%超」をめどとして配当しており、今後も持続的な増配に積極的です!

2020年度の1株当たり年間配当金は前年度比+4.3%の120円と19期連続の増配となりました。
2021年度においては、前年度比+4.2%の125円を予定しているとのことです。

KDDIの配当金推移

前回の配当金は、下記です。

【2021年12月】KDDIから2021年9月の配当金!手取りで4782円(100株保有)
こんにちは!😃 今日は、KDDIから2021年9月の配当金をいただけていただので、 まとめてみます! 2021年9月の配当金は、税引後で4782円(100株保有) 表題の通り、私はKDDIの株式を100株保有しております。 ...

私が携帯3社の内、KDDIを選んだ理由は・・・

私が携帯3社の内、KDDIを選んだ理由は、携帯電話事業以外の広がりに期待したからです。

【比較】KDDI、NTTドコモ、ソフトバンク/携帯3社の配当利回りなどを比較してみた
こんにちは!昨日KDDIから2020年3月期中間決算の配当金が振り込まれていました。 本日、・KDDI 4,383円・オリックス 3,500円の配当金をいただけました。オリックスはNISA非課税。やはり非課税はでかい。 pic.twi...

携帯3社は、株主還元に積極的でどこか1社を保有しようと考えておりました。
各企業の分析をした結果、KDDIが特に携帯事業以外の展開に積極的に感じたため、KDDIを選びました。

KDDIの決算資料より

携帯電話事業は、政府からの介入もあり、電話料金・通信料金が下落傾向です。
また基地局の管理など、コストも安くはありません。
KDDIはそれに加えて成長領域として、
・ライフデザイン
・ビジネスセグメント

が増益傾向で期待が持てたことが理由です。

まとめ

KDDIは携帯事業以外に期待をしており、今後も株価は伸びると信じて保有します。
再度下落することがあれば、株主優待で上位のプランになるように買い増ししたいですね!

皆様も携帯3社の内、どれか1社買ってみると面白いと思います!

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました