【比較】KDDI、NTTドコモ、ソフトバンク/携帯3社の配当利回りなどを比較してみた

スポンサーリンク
コラム

こんにちは!昨日KDDIから2020年3月期中間決算の配当金が振り込まれていました。

配当金目当てで株式投資を行っている人は、
・NTTドコモ
・KDDI
・ソフトバンク

のいわゆる携帯3社の配当利回りが割と高めであることは、
ご存知の方も多いのではないでしょうか。

私はソフトバンクが上場する前にKDDIを1単元100株購入して保持しています。

ただ、KDDIが最も配当利回りが良いかというとそうではありません。
今回は、携帯3社のうちどこの株を購入しておくのが一番良いか
株価の基本情報で比較してみました。

スポンサーリンク

携帯3社の株価を比較

まずは携帯3社の直近6か月株価を比較してみます。
※昨日の終値(19/12/03 15:00)で比較してます。

NTTドコモの株価 3,010 +3 (+0.10%)

10月の中旬ごろから株価が上昇しているようで、おおよそ右肩上がりです。

KDDIの株価 3,172 +22 (+0.70%)

8月頭の第1四半期の決算発表時に落ち込みましたが、
11月の第2四半期決算発表・自己株式の取得の発表により、
現在はドコモの株価を超えて推移しています。

ソフトバンクの株価 1,480 -3.5 (-0.24%)

年初からは株価は上昇しておりますが、ほか2社と比較して緩やかです。
当初は、上場時の売り出し価格を割っていましたが直近は割り込むことなく推移しています。

携帯3社の配当金・利回りを比較

次に配当金・利回りを比較してみます。
配当利回りではソフトバンクが断トツの状況です。

NTTドコモの配当金・利回


予想配当利:3.99%
予想1株配当:120円
株主優待:なし

KDDIの配当金・利回

予想配当利:3.47%
予想1株配当:110円
株主優待:あり(「Wowma!」商品カタログギフト年1回)

ソフトバンクの配当金・利回


予想配当利:5.74%
予想1株配当:85~91円
株主優待:なし

携帯3社の投資指標を比較

それではソフトバンクが買うべきなのでしょうか?
上記以外の投資指標で比較をしてみます。

NTTドコモの投資指標を比較


予想PER:17.04倍
予想EPS:176.6
実績:PBR1.82倍
実績BPS:1,654.57

1株当たりの利益EPS176円に対して、今期配当は110円と配当性向は60%を超えています
まだまだ余力はありますが、

KDDIの投資指標を比較


予想PER:11.74倍
予想EPS:270.3
実績PBR:1.7倍
実績BPS:1,860.62

KDDIのEPSは270円となっており、配当性向は40%です。
まだまだ配当金を増額する余地がありそうです。
今年で18年連続の増配予定であり、今後も期待できる水準です。

ソフトバンクの投資指標を比較


予想PER:13.74倍
予想EPS:107.7
実績PBR:6.43倍
実績BPS:230.07

他2社と比べてあきらかに毛色が違いますね。
BPS(解散価値)は230円程度となっており、現在の株価は6.43倍です。
また、配当性向も80~90%程度の水準でこれ以上の配当余地がない状況です。

まとめ

今回は、携帯3社の株式についてまとめてみました。

私はKDDIを選びましたが、
・配当金もほしいけど、優待もほしい
・配当性向に余裕があり増配期待がある。
・18年連続の増配予定

であることからもKDDIが魅力的ではないでしょうか。

また、ライフデザイン事業として通信以外の事業にいち早く取り組んでいる印象があり、
今後も注視していきたいと思っています。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました