みなさん、おはようございます。
昨日からゴールデンウィークに突入し、本日は4月末の振り返り、やり残しを対応しております🙇
振り返りの1つとして、今月2022年4月から始めたポイ活について、まとめてみました。
目次
2022年4月の獲得ポイントは、1、932円相当!
2022年4月の獲得ポイントは、1、932円相当でした!
何もないところから、2,000円近く獲得できたのはすごいですね!
ポイ活も馬鹿にできませんね。以下詳細を見ていきます。
メルカリで、400ポイント獲得
メルカリでは下記の2つのキャンペーンにエントリーして、ポイントがもらえました。
Coke On Payは来月末に300ポイント入る予定です。
もう少しで1本無料チケットが手に入りそうで、お得でした!


ハピタスで、318ポイント獲得
今月からハピタスを始めました!詳細は下記の記事でまとめておりますが、
早速ポイントを獲得できました。

具体的には、318ポイントの獲得です🙇
1ポイント1円で、Tポイント・Amazonポイントに変えられます。
Tポイントで、150ポイント獲得
ファミリーマート、マルエツを普段から利用しており、今月は150ポイント貯まりました。
累計で5500ポイントくらいになってます😋

楽天ポイントで、64ポイント獲得
楽天で買い物は直近行っておりませんが、
・楽天モバイル利用 29ポイント
・楽天カード利用 32ポイント
・楽天カードの引き落とし 3ポイント
で64ポイントが毎月入ってきます。
楽天モバイルの費用を楽天カードで支払ってますが、両方から1%還元がもらえる脳汁ダバダバな状況です🧠
溜まったポイントは、自動的に楽天モバイルの利用料に充当されるようにしてます。
来月くらいでふるさと納税を楽天で実施しようと思っており、ポイント還元の最大化を見計っていきたいと思います。

PayPay銀行のキャンペーンで、1000円獲得
最後はPayPay銀行のキャンペーンで、1000円獲得した案件です💰
会員登録するだけで1000円がもらえるので迷わず3月に申し込みして、無事にもらえました。
そのご、競馬で300円散財しましたが。。
まとめ
ポイ活はちょっと頑張るだけで、毎月1000ポイントくらいはもらえます!
値上げが続く昨今で馬鹿にはできない金額なので、積極的に活用していきたいですね。
5月は、
・ハピタスで案件こなす
・楽天でふるさと納税
・普段の食費でTポイント
・AmazonのJCBキャンペーン
を狙ってます。
特に、AmazonのJCBキャンペーンは生活雑貨6,000円の購入で1,000円キャッシュバックされるため、非常にお得です。
Jcbカードユーザーの方は、ぜひエントリーしましょう!

AmazonのJcbカードキャンペーン
エントリーはこちら
コメント