【2019年1月】ナショナルグリッド(NGG)より中間配当金として税引後41.87ドルをいただきました。年間配当利回りは5.74%予測

スポンサーリンク
配当金

2019年1月9日にナショナルグリッドより中間配当金として、税引後41.87米ドルをいただきました。

スポンサーリンク

配当金は41.87ドル/1ドル110円換算で4,605.7円

ナショナルグリッドの配当は、中間配当金が1月、決算配当金が8月の年2回の配当です。
直近の配当履歴は下記の通りです。

Welcome to National Grid Investors | National Grid Group
We are one of the world's largest publicly listed utilities focused on transmission and distribution of electricity and ...
権利確定日 配当 支払期日
2018年11月18日 1.0616 2019年01月9日
2018年6月1日 2.0606 2018年8月15日
2017年11月24日 1.0169 2018年1月10日
2017年6月2日 1.8924 2017年8月16日

私が購入した時点からは株価は下落していますが、年間の配当金1年分で十分に元が取れるレベルの評価損です。

◼︎保有株式の状況
保有株数:50株
取得単価:55.83米ドル
現在株価:54.31米ドル(2019/2/16 11:30)
=============
評価損益:@-1.52米ドル×50株=-76.00米ドル(76.00×110円=-8,360円)

◼︎今回の配当金
1株あたりの配当金:1.0616米ドル
税引き前配当金:53.08米ドル
税金などの控除:–11.21米ドル
================
税引き後配当金:41.87米ドル(1ドル110円換算で4,605.7円)

◼︎年間配当利回り
年間配当予測:3.122米ドル
現在株価:54.31米ドル(2019/2/16 11:30)
================
税引き前年間配当利回り:5.74%

株価の推移は?

2018年に前日比9%の大幅安を記録するなど下落基調でしたが、2019年年初からはほぼ連日プラスになっています。

ロンドン株18日 4日続落 ナショナル・グリッド大幅安 - 日本経済新聞
【NQNロンドン】18日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は4日続落した。前日の終値に比べ71.65ポイント(1.06%)安の6701.59で引けた。構成銘柄の半数以上が下落した。17日の米国株と18日のアジア株の下落を受け...

12月下落時に追加で買い増しするか悩んだ挙句購入には至りませんでしたが、今振り返ると悔やまれます。

まとめ

ナショナルグリッドは電力・ガス会社で英国送電、英国ガス配給、米国規制という3事業セグメントを運営する公益性の高い企業です。
大きく株価を上げることもありませんが、安定した配当が期待できます。
今後も値下がりするようであれば、追加での買い増しを検討していきたいと思います。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました