おはようございます😃
今日はまとめ忘れていたので、5月の配当金についてまとめてみます。
目次
2021年5月の配当金は、11,074円
2021年5月の配当金は、税引き後手取りで11,074円でした。
何もせずに1万円が手に入る感覚は最高ですね😂
バイトでこれを稼ごうと思うと10時間は働かないと行けないことを考えると
10時間分お金に働いてもらってのは嬉しいことですね😃
以下、国内株・海外株の内訳です。
▼2021年5月、日本株からの配当金
日本株は、コメダ珈琲1社からでした。
▼2021年5月、海外株からの配当金
外国株は、
・ブリティッシュアメリカンタバコ
・AT&T
の2社からでした。
上記の通り3銘柄からの配当金でした。
以下では、銘柄ごとの株価状況を見ていきます。
コメダから、1674円の配当金
コメダ株は優待目的で保有しています。
少し評価損が出ていますが、好きなため保有し続ける予定です。
ブリティッシュアメリカンから、3,000円位の配当金
AT&Tから、6700円位の配当金
海外株は4半期配当のため、これらが年4回貰えます。
海外株は4銘柄しか持ってないので、まとめて紹介します。
合計で50万近い評価損です😂
ただ、年間で手取り10万円の配当金が貰えているので5年でプラスになる範囲です。
高配当銘柄は塩漬けしていてもお金を運んできてくれるのが、偉いですね
まとめ
今日は2021年5月の配当金を簡単にまとめてみました。
個別株はコロナで大きく下落しましたが、高配当銘柄中心に投資をしていたため、
昨年も年間で250,000円超の配当金をもらうことができました。

【2020年配当金まとめ】2020年の手取り配当金は251,133円でした。前年比-¥23,987円。
こんにちは!年末になりやっと本業が落ち着いてきましたので、久々にブログ更新です。今回は、年末ということもあり2020年に配当金を手取りでいくらもらえたか確認してみました。さっそく見ていきましょう。2019年の手取り配当金は251,133円タ...
今年も株価をしっかりホールドしてコロナ明けまで、配当金をいただきつつ、
耐えていきたいと思います😇
以上です。
コメント