老後資金の不安を抱えている人は多いですが、私の場合、現状の資産と貯蓄計画を整理すると、60歳までに1億円を達成できる見込みです。今回は、独身&賃貸のライフスタイルでどのように老後資金を確保するのか、具体的な計画をまとめてみました。
目次
1. 現在の資産状況と貯蓄目標
私の現在の資産状況は以下の通りです。
- 現在の年齢:40歳(仮定)
- 現在の貯蓄額:3,500万円
- 毎年の貯蓄額:300万円(給与+賞与+副業を考慮)
- 運用利回りは考慮せず、シンプルに積み立て

【2024年1月】総資産3500万円超、達成!
皆さん、こんにちは。年初ということもあり、現在の資産状況について、整理してみました!昨年に3000万円をこえて、アッパーマス層に到達しておりましたが、株高もあって、現時点の総資産は3500万円超となっております!前回20代後半からこのブログ...
この計画に沿っていけば、60歳までに1億円に到達する計算になります。
2. 60歳までの貯蓄計画(運用利回りなし)
以下は、毎年300万円ずつ積み立てた場合の貯蓄計画です。
年齢 | 年次貯蓄額 | 累積貯蓄額 |
---|---|---|
40歳 | 300万円 | 3,800万円 |
41歳 | 300万円 | 4,100万円 |
42歳 | 300万円 | 4,400万円 |
43歳 | 300万円 | 4,700万円 |
44歳 | 300万円 | 5,000万円 |
45歳 | 300万円 | 5,300万円 |
46歳 | 300万円 | 5,600万円 |
47歳 | 300万円 | 5,900万円 |
48歳 | 300万円 | 6,200万円 |
49歳 | 300万円 | 6,500万円 |
50歳 | 300万円 | 6,800万円 |
51歳 | 300万円 | 7,100万円 |
52歳 | 300万円 | 7,400万円 |
53歳 | 300万円 | 7,700万円 |
54歳 | 300万円 | 8,000万円 |
55歳 | 300万円 | 8,300万円 |
56歳 | 300万円 | 8,600万円 |
57歳 | 300万円 | 8,900万円 |
58歳 | 300万円 | 9,200万円 |
59歳 | 300万円 | 9,500万円 |
60歳 | 300万円 | 9,800万円 |
このように、単純な積み立てだけでもほぼ1億円に到達することがわかります。
3. 老後資金1億円あればどうなる?
60歳で1億円の貯蓄があれば、以下のようなシミュレーションが可能です。
- 毎月20万円使うと… 約41年(101歳まで)生活可能
- 毎月25万円使うと… 約33年(93歳まで)生活可能
- 毎月30万円使うと… 約27年(87歳まで)生活可能
生活費を抑えつつ、資産運用や年金収入を考慮すれば、さらに余裕を持った暮らしができます。
4. 私の考え:FIREではなく、仕事を続ける選択
私は、FIRE(早期リタイア)を目指しているわけではなく、一生働き続けながら生活を楽しむスタイルを理想としています。
- 仕事を楽しみながら収入を得る
- 必要なときに必要なだけ使える資産を確保する
- 独身&賃貸でも不安なく暮らせる環境をつくる
このような考え方で、お金の不安を取り除きつつ、人生を豊かにしていきたいと思っています。
まとめ:計画的に貯めれば独身×賃貸でも問題なし!
結論として、独身で賃貸暮らしでも、計画的に貯蓄を進めれば老後資金1億円を達成することは十分可能です。
- 毎年300万円をコツコツ積み立てる
- 運用せずとも1億円は見えてくる
- 1億円あれば老後資金の不安はほぼ解消
- 働き続けることでさらに安心な生活を確保
お金の心配を減らし、仕事もプライベートも充実させながら、自分らしいライフスタイルを築いていきたいですね。
コメント