みなさんこんばんは!直近は株価が上昇傾向で気分がいい今日この頃です😊
今回は、エクソンモービルから四半期の配当金がもらえたので、まとめてみました😃
▼前回はこちら▼

早速みていきましょう!
目次
エクソンモービルから配当金は63.13ドル/1ドル142円換算で8964.46円
エクソンモービルから配当金は、1株あたり0.88米ドルで直近の配当水準は維持されています。
配当金を継続してもらえるのはありがたいですね😃
また、現在1ドル134円のため、円換算でのボリュームが大きくなるのも嬉しいです!
※前回2022年6月は、63.34ドル/1ドル134円換算で8,487.56円
直近の配当金は下記の通りです。
配当利回りは5%を超えており、高配当銘柄です。
配当落ち日 | 配当 | 支払期日 | 利回り |
2022年9月9日 | 0.88 | 2022年8月11日 | 3.85% |
2022年6月10日 | 0.88 | 2022年5月12日 | 4.06% |
2022年2月09日 | 0.88 | 2021年3月10日 | 4.39% |
2021年11月10日 | 0.88 | 2021年12月10日 | 5.30% |
2021年8月12日 | 0.87 | 2021年9月10日 | 5.96% |
2021年5月12日 | 0.87 | 2021年6月10日 | 5.55% |
2021年2月10日 | 0.87 | 2021年3月10日 | ー |
2020年11月08日 | 0.87 | 2020年12月10日 | ー |
2020年08月12日 | 0.87 | 2020年09月10日 | ー |
2020年05月10日 | 0.87 | 2020年06月10日 | ー |
2020年02月08日 | 0.82 | 2020年03月10日 | ー |
2019年11月09日 | 0.82 | 2019年12月10日 | ー |
2019年08月10日 | 0.82 | 2019年09月10日 | ー |
2019年05月11日 | 0.82 | 2019年06月11日 | ー |
2019年02月09日 | 0.77 | 2019年03月09日 | ー |
エクソンモービルの株価保有状況
私はエクソンモービルの株を100株保持しておりますが、コロナの影響により一時大きな評価損になっておりましたが、この度原油価格の高騰で大きく躍進しました。

私のエクソンモービル株の保有状況
保有株数:100株
取得単価:78.20米ドル
現在株価:97.61米ドル(2022/9/13終値時点)
=============
評価損益:@19.41米ドル×100株=1,941.00米ドル(1,941.00米ドル×142円=275,622円)
現時点では、円安もあって27万円程度の評価益です!
エクソンモービルの今回配当金
1株あたりの配当金:0.88米ドル
税引き前配当金:88.00米ドル
税金などの控除:−24.87米ドル
================
税引き後配当金:63.13ドル
◼︎年間配当利回り
1株あたりの配当金:0.88米ドル
年間配当予測:0.88×100株×年4回=3.52米ドル
現在株価:97.61米ドル(2022/9/13終値時点)
================
税引き前年間配当利回り:3.60%
株価が爆上げしているため、配当利回りは相対的に小さくなっております。
エクソンモービルの株価推移は?
エクソンモービルなどエネルギー関連の株は、直近のロシアVSウクライナの交戦により大きく伸びました。
原油価格ととても連動しているようです。
再度1株100ドルを超えそうな勢いです!
100ドル越えが定着してくれると嬉しい限りです😊
まとめ
ロシアVSウクライナの交戦により原油高からの株価回復で、株主的には嬉しいです😃
ただ、ESG投資の観点からアクティビストより環境派の役員が送り込まれるなど、石油に依存しない新体制が望まれております。今後の新しい波に乗っていけるのかは注意してみていきたいですね。
今の株価で売却してしまうかは悩ましいですが、今回のように原油はまだまだ需要があるため、保有し続けたいと思っています。
以上です。
コメント