本日2019年3月4日に、JT(日本たばこ産業)より株主優待の案内をいただきました。
私は200株保有しており、2000円相当のBコースとなります。
目次
2019年3月の株主優待の内容
今回のJT(日本たばこ産業)の株主優待の内容も、保有株数に応じて下記のAからDの4パターンに別れます。
100株以上200株未満:1000円相当のAコース
1.ご飯詰め合わせ
2.カップ麺・ご飯詰め合わせ
3.東日本大震災及び熊本地震の復興支援に対する寄付 1000円
の3点から1つを選択できます。
ご飯詰め合わせは、お粥3食入りと北海道産ゆめぴかり4食入りです。
200株以上1000株未満:2000円相当のBコース
1.ご飯詰め合わせ
2.カップ麺・ご飯詰め合わせ
3.スープ・調味料詰め合わせ
4.東日本大震災及び熊本地震の復興支援に対する寄付 2000円
の4点から1つを選択できます。
私は200株保有のためこちらのBコースから、1.ご飯詰め合わせ を選択しました。
ご飯詰め合わせは、お粥3食入り、北海道産ゆめぴかり4食、福岡県産元気づくし4食、国産こしひかり3食のセットです。
前回の内容と大差はなく、満足できる内容です。

1000株以上2000株未満:3000円相当のCコース
1.ご飯詰め合わせ
2.カップ麺・ご飯詰め合わせ
3.スープ・調味料詰め合わせ
4.冷凍さぬきうどんセット(10食入)
5.ベーカリーラスク・ジャム詰め合わせ
6.東日本大震災及び熊本地震の復興支援に対する寄付 2000円
の6点から1つを選択できます。
ご飯詰め合わせは、Bコースと内容にプレミアム魚沼産こしひかり(4食入り)が追加になります。
ちなみにプレミアム魚沼産こしひかり(4食入り)は、アマゾンで8パック入りが4,200円で販売されており、
1パック4食入りあたり、525円です。
2000株以上:6000円相当のDコース
1.ご飯詰め合わせ
2.カップ麺・ご飯詰め合わせ
3.スープ・調味料詰め合わせ
4.冷凍さぬきうどんセット(10食入)
5.ベーカリーラスク・ジャム詰め合わせ
6.東日本大震災及び熊本地震の復興支援に対する寄付 2000円
内容はCコースと同様ですが、Dコースは6点から2つを選択できます。
優待商品の到着は、4月中旬から順次お届け
JTの株主優待ですが、2019年3月26日必着で同封の申し込みハガキを返信する必要があります。
内容に不備がなければ、4月中旬から順次の到着となります。
申し込みが無い場合や不備があった場合でも、5月下旬以降に各コース所定の優待商品が届けられます。
申し込み・不備があっても向こうとならないのは嬉しいですね。
2019年12月期決算からの株主優待
JTの現行の株主優待は、次回の2019年6月30日の中間決算分で終了することがお知らせされています。
次々回となる2019年12月31日決算分からは、新制度での株主優待となります。
▼以下、JTの2018年11月26日の株主優待制度の変更に関するお知らせより 引用
現行の株主優待制度は、2019 年 6 月 30 日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様への
贈呈をもって終了し、2019 年 12 月 31 日現在の株主名簿に記載又は記録された株主様から、 変更後の新制度を適用いたします。
年1回かつ1年以上の保有が条件となりますが、相当額は通年で500円以上各コース増えており、お得な内容となります。
JTとしても年1回とすることで事務手続き・配送料が節約でき、好感が持てる変更です。
まとめ
上記の通り、今年末の株主優待より制度が変わりますが、改善される内容のためとても楽しみです。
また、次回2019年6月30日の中間決算分は現行の内容で株主優待が実施されるため、
私の場合、
◾️次回2019年6月30日の中間決算分:2000円相当
◾️次々回2019年12月31日の決算分:4500円相当
と6500円相当分が還元され、大変お得です。
JTの買い増しは検討しておりませんが、高配当かつ株主優待に期待が持てるため、引き続きホールドしていきます。
コメント