皆さんこんばんは!
皆さんはふるさと納税はかどっていますか?今回、私は今年3つ目となるふるさと納税が届きましたので、記事にしてみます!
目次
茨城県境町の玄米ご飯パック
今回は茨城県境町の玄米ご飯パックをいただきました!
|
選んだ基準は?
私が今回ふるさと納税でこちらを選んだ理由は以下の通りです。
・市場価格が高騰しているお米を手軽に手に入る。
・玄米が気軽に食べられる
・大容量で下記の通り価格も悪くない
・常温保存できて、冷蔵庫/冷凍庫を圧迫しない
という理由から選びました。
ふるさと納税で特別感のあるものを買うことが多かったんですが、やっぱり今の物価高のご時世だと日用品主食のお米を買うのを全然ありですね。
ただ、お米が頼んでからなかなか来ないということも聞いていたので、ご飯パックで選んでみました!
楽天のサイトにも記載がありますが、注文後、最短3営業日で届けてくれます。
実際先週頼んで3営業日程度で来たので助かりました!
市場価格はどれくらいか?
今回私が頂いた玄米ご飯パックの市場価格がどれぐらいかを調べてみました。
下記のサイトによると、1パックあたり300円ということがわかります。
イオン北海道のネットスーパー ネットで楽宅便(らくたくびん)
イオン北海道が運営する「ネットで楽宅便」は、毎日の食料品、生鮮食品をネットから簡単購入、自宅までお届けするサービスです。
今回18パック入りでしたので、
300円 × 18=5400円
でした。
これは定価なので、実際はもっと安いと思いますが、8000円のふるさと納税コストに対して全然コスパは悪くないですね!
まとめ
ふるさと納税は特別感があるものを買うのもいいですが、日用品の買うのもいいですね。こういう既製品の方が商品のブレがなく、期待通りの商品が届いていいなと思います。
また、常温保存もできて、ご飯パックはおすすめですね!
以上です。
コメント