【2025年2月27日(木)】権利落ち日で、大きく下がった銘柄は? 吉野家−75円 (2.54%)

スポンサーリンク
コラム
吉野家の株価

みなさん、こんばんは!

2025年2月ももう終わりで、本日は2月決算株の権利落日でした。

本日、株を買えば有利でしょうか?

人気の株主優待銘柄を見ていきます!

スポンサーリンク

吉野家 −75円

吉野家は、大きく下落しました。

吉野家の株価

私は下記のタイミングで200株買っておりましたが、完全に売りそびれてしまい、
高額な牛丼優待をゲットしております。。

私の吉野家保有状況

【2025年2月】株主優待目的で、吉野家200株購入!
みなさん、こんばんは!先週、こっそり吉野家株を200株購入しておりましたので、ご紹介いたします!吉野家を200株購入先日2月3日に200株購入しました!株価は、アップダウンがありましたが、週末時点で数百円の下落状況です。権利付で値上がりする...

壱番屋 +8円 (+0.83%)

壱番屋は、権利落でも上昇しております。

壱番屋の株価

底堅いですね。900円割れたら購入しようと思っておりましたが甘かったです。

【2025年2月】株主優待銘柄、壱番屋ココイチが気になる!900円切れば買うかな。。
みなさん、こんばんは!2月は株主優待銘柄が多いですね。今回は、CoCo壱を運営する壱番屋について整理してみました!早速みていきましょう!壱番屋の業績は?壱番屋は、カレー専門店CoCo壱を全国展開しており、約9割がFCのようです。海外にも積極...

ウエルシアホールディングス 21.5 (-0.95%)

ウエルシアは1%程度下げました。人気なので当然でしょうか。

ウエルシアの株価

セブン&アイ -280.5 (-11.69%)

セブンは、11%と大きく下落しておりますが、権利落ち+買収防衛で伊藤忠が参画できなくなった件が嫌気されて売られているようです。

ちょっとどうなるかわからないので、手を出しづらいですね。。

セブン&アイの株価

アリマンタシォン・クシュタール、セブン&アイに買収提案 行方は - 日本経済新聞
日本経済新聞の電子版。「セブン&アイ買収提案」に関する最新のニュースをお届けします。

アリマンタション・クシュタールからの買収提案を受けている状態ですね。
なかなか社名を覚えられません。。

まとめ

株主優待の権利落ち狙いでも、なかなか美味しい銘柄はないですね。

リスクを冒さずなら、クロス取引をした方が良さそうです。

私はすでに200株吉野家を買ってしまっておりますが、もし興味のある方は今のタイミングは買いかもしれません。

以上です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました