みなさん、こんばんは!
バフェットが日本の商社株を買い増しする検討をしているようですね!

ウォーレン・バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=竹内弘文】米著名投資家ウォーレン・バフェット氏は22日、毎年恒例の「株主への手紙」を公表し、日本の5大商社への投資拡大に意欲を示した。各社の株式保有上限は10%未満としていたが「上限を適度に緩和することで5社は合意した」と明...
目次
バフェットの商社株買い増しの要約
バフェットの商社株買い増しのニュースを要約すると下記の通りです。
- 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハサウェイが、日本の五大商社の株式買い増しを検討している。
- 五大商社の幅広い事業展開を高く評価し、株式保有比率の上限を9.9%超に引き上げる可能性が浮上。
- バークシャー・ハサウェイは2019年から五大商社の株式を取得し、2024年2月時点で保有比率が約9%に達している。
- 五大商社とは、三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅を指す。
- バフェット氏は株主への書簡で、五大商社と保有比率の上限緩和で合意したと表明。
- バークシャー・ハサウェイの五大商社株式保有時価総額は、2023年末時点で235億ドル(約3兆5000億円)に上る。
- バフェット氏の投資をきっかけに、五大商社の株価は近年大きく上昇している
商社株の株価は?
各商社の株価推移は、下記の通りです。
私の商社株保有状況
私は、商社株のうち、住友商事を100株保有しております。
他の三菱、伊藤忠あたりも検討していたのですが、買っておけばよかったです。
まとめ
商社株はどこも上昇傾向にありますが、まだまだ上昇するでしょうか?
ちょっと購入するのは勇気が入りますね。
三菱商事、伊藤忠は気になっておりますので、様子を見て購入したかなと思ってます。
以上です。
コメント