みなさん、こんばんは😃
私は、本業が夏季休業中のため最近は少しだらけてしまっておりました。。
久しぶりのブログ更新となります。
本日は、クレジットカードのポイントで現金1万円GETしたので、記事にしてみました
目次
クレジットカードのポイントもバカにならない
みなさんは、クレジットカードのポイントなどは貯めているでしょうか?
通常だと1%程度還元がされるので、年間100万円使うとしたら1万円戻ってきます!
これって意外と馬鹿にならないですよね。
私は現金をほとんど使わず、クレジットカードやQUICPayなどの電子決済で済ませています。
私がメインで使っている住信SBIネット銀行が発行するミライノカードは、還元率1%でポイントを現金に換えられます。
10万円使えば1000円、100万円使えば1万円の現金がもらえる点が特徴です。
ゴールドカードは年間100万円の利用で年会費無料になり、デザインも良いのでおすすめです。
年間100万円と聞くと多いように感じますが、すべての決済をクレジットカードで行っていると、
1ヶ月あたり、85,000円程度の利用です。
通常の消費に加えて、
・ふるさと納税
・物販などの副業での利用
などに使えれば、すぎに100万円を超えます。
また、現金をもっといると、自動販売機でジュースを買うなど、むしろ無駄な消費にもつながるので、お勧めできません。
具体的に今回もらった現金1万円について
ポイントはJCBのポイントとして付きますが、ミライノカードを扱う住信SBIネット銀行にポイント移行して現金還元が受けれます。
今回は、保有していた11,530ポイントのうち10,000ポイントを現金化しました!
申し込みして3日くらいで口座に振り込まれました!
住信SBIネット銀行のポイントについて
住信SBIネット銀行では、クレジットカードの利用に加えて、
下記のサービス利用などでポイントが付与されます。
私の場合は、
・ミライノカード5万円利用 100ポイント
・定期自動入金 30ポイント
・口座振替 5pt
合計135ポイントが毎月付与されています。
年間で1500ポイントが自動でもらえるので、定期預金よりも割がよかったりしますね!
給与受け取りは、会社の指定銀行しか受けれないのですが、
住信SBIの定額自動入金サービスで給料分を毎月自動的にSBIネット銀行に振り替えています!
合わせて、家賃も口座振替で自動的に振り込まれる設定をしており、ATMでお金を移動する手間も省けてます。
とても便利な機能ですので、おすすめです。
まとめ
簡単でしたが、日々の生活を少し改めるだけで、年間で1万円もの差が付きます。
私はこれをむしろ生活を便利にするために実施しており、便利かつお金がもらえる最高の状態です


参考になれば幸いです!
コメント