みなさん、こんばんは!
本日は、オリックスの2023年第一四半期決算発表がありましたね!
私のオリックスを100株保有しておりますので、確認していきたいと思います。
早速みていきましょう!
オリックスの2023年第一四半期決算の概要
オリックスの2023年第一四半期決算の概要は、下記の通りです。
前年の第1四半期と比較して、当期純利益619億円(前年同期比▲5%)、ROE(年換算)7.5%となっており、良い決算ではありませんでした。。
要因としては、市場環境によりパフォーマンスが各セグメントでばらつきがあったとのことです。
米国において、PE投資の売却益が減少、不動産ローンも停滞 国内におけるコロナ収束の遅れもあり、保険は給付金の支払いが増加などのマイナス要因がありました。
一方で、輸送機器関連のリースはコロナ禍から徐々に回復傾向にあるとのことです。
オリックスの中期経営目標は?
オリックスは、2022年5月に下記の中期経営目標をアップデートしてます。
25年3月期で当期純利益を4400億円・ROEを11.7%を目指しています。
オリックスの株価は?
オリックスの株価は、コロナ禍で一時1200円を切っていましたが、現在は回復してきております。
オリックスの配当金は?
オリックスの配当金は、悪くても前年維持を宣言しています。
2023年3月期は、年間で86.5円が少なくとも予定されております。
また、自己株式の取得を含めて、株主還元は当期利益の50%還元しており、株主還元に積極的です!金額にすると1500億円ですね!
オリックスの株主優待は、廃止予定
一方で、一部の株主のみに還元する株主優待は廃止の方針です。
配当金を増やしてくれるのであれば、文句はありません😋

まとめ
オリックスは、購入後株価の上昇と株主還元を手厚く、まさに私の中の主力銘柄です。
一方で直近の決算は悪いので、短期的には下がりそうです。
ただ、少し下がったくらいでも十分評価益が出ているので、ホールド予定です!
以上です。
オリックスの決算資料はこちら

コメント