日本マクドナルドホールディングス、100株購入!(5,053円約定)

スポンサーリンク
コラム

みなさん、こんにちは😄
昨日2022年5月27日金曜日に、日本マクドナルドホールディングスを100株を単価5,053円約定しました!
今のタイミングで購入した意図などをまとめてみました。

スポンサーリンク

マクドナルド株を1株5053円で購入

下記の通り、5月27日に100株を単価5,053円約定しました。
詳細は下記です。

SBI証券で日本マクドナルド100株購入

マクドナルド株を購入した理由

日本マクドナルドホールディングスを購入した理由は以下です!
大きく3点あります。

2022年6月末の株主優待

まずは、マクドナルドの株主優待が目的です。

マクドナルドの株主優待

100株の場合は、6枚綴りになります。
価値にして、3000円〜程度ですが無料でビックマックのセットなどが楽しめると考えると
ワクワクが止まりません🤤

株価が5000円程度である程度安値圏

マクドナルドの株価は、およそ5000円程度で上下しています。

マクドナルドの株価推移

6月の株主優待は、配当金がなく、クロス取引で購入する方が多いようです。
そのため、クロス取引だと株価が上がることはなく、むしろ少し下落する傾向にあるようです。

今回はあえて、クロス取引をせずに権利確定日を超えて保有でも良いかと思っており、
今のタイミングで買いました。

【2021年6月】マクドナルド株主優待のクロス取引コストは532円〜。
こんにちは!先日の記事でご紹介した通り、今月2021年6月から株主優待のつなぎ売り・クロス取引にチャレンジしてみます。 今回は、2021年6月末に株主優待の権利びを迎えるマクドナルド株主優待のクロス取引にかかるコストをまとめて...

3ヶ月程度で手放し、売買益を目指す

上記の通り、6月末が株主優待の権利確定日です。
現状株価は緩やかに下落しており、おそらく6月末の権利確定日まで続くと思ってます。

クロス取引で注文しているポジションが全て決済されれば、
株価は回復すると読んでおります。

目算としては、
・株価が上昇するのであれば、権利確定日を前に売却します。
・株価が下落するのであれば、さらに買い増しします(4950円くらいなら)。

権利確定日前に上昇すれば、売却して利益になりますし、
下落するのであれば、買い増して株主優待を頂こうと思ってます。

その後は、おそらく株価の傾向から5,000円台から大きくぶれないと思うので、
損しないタイミングで売却します。

必ず3ヶ月程度で手放す

注意点として、必ず3ヶ月程度(9月中めど)で手放すことを決めております。
最悪、次回の株主優待が廃止されるなどネガティブなニュースがあれば、株価は大きく下落するからです。

マクドナルドの株価は、実質的な価値よりもとても高額で取引されています。
いわゆる解散価値のBPSは、1,460円で現状の株価は3倍程度の評価です。

SBI証券より

英語表記「Book value Per Share」の略で、「1株当たり純資産」のこと。
1株当たりの純資産額を表した金額で、株価が純資産の何倍まで買われているかを示す指標です。株価をBPSで割ると、株価純資産倍率(PBR)を求めることができます。PBRが1を割り込むことは、株価が企業の解散価値を下回る水準になっていると読むこともできますし、不良在庫などの悪材料を市場が危惧しているとみることもできます。

そのため、次回決算などが出る前に必ず売却します。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今のタイミングでマクドナルド株を買ってよかったかどうかは、わかりません。
ただ、昨年の傾向などから、今買うべきという感じがしたので、買ってみました。

投資は自己責任ですが、私と同じように買ってみても面白いかもしれませんね😄

コメント

タイトルとURLをコピーしました