年末年始は、決算書を読む勉強をしよう! Kindle無料本6冊紹介!

スポンサーリンク
コラム

こんにちは!みなさんは年末年始の予定は決まっているでしょうか?

予定がある方も、そうでない方も時間がある年末年始に、決算書を読む勉強をするのはいかがでしょうか。

今回は、AmazonのKindle Unlimitedの読み放題書籍の中から、厳選6冊をご紹介します!

決算書が読めるようになれば、
・世の中のことが分かって楽しい
・投資の会社分析ができるようになる
・ご自身の仕事にもきっと役立つ

という効果があると思います!

以下、早速みていきましょう。

スポンサーリンク

1冊目:会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

1冊目で紹介する会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方は一押しです。

あなたは、
・ドトール
・ルノアール
のコーヒー1杯の値段の違いが説明できますか?

という問題提起から本書は始まります。

決算書を読む解くことで、企業の戦略が見えてきます。

財務諸表の説明と併せて、

・ブックオフ、メルカリの比較
・ニトリ、ユニクロ、無印の比較
・日産、パーク24、ウーバーの比較
・三菱UFJ銀行、スルガ銀行、セブン銀行の比較

など似たような事業を行う会社の決算書を読み解く設問が面白いです!

会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方の詳細は下記です。

Twitterで3万人が熱狂中!クイズ×会話で、数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。

■Chapter 0 introduction;決算書の全体像って?
■Chapter 1 貸借対照表(B/S)ってどんなもの?
■Chapter 2 損益計算書(P/L)ってどんなもの?
■Chapter 3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)ってどんなもの?
■Chapter 4 B/S+P/L複合問題に挑め!

決算書は最高にシビれる“謎解き”だ!クイズ×会話で数字に隠されたビジネス戦略が見えてくる。

はじめにー決算書の魅力とは、「実利」と「謎解きの面白さ」である/0 introduction:決算書の全体像って?/1 貸借対照表(B/S)ってどんなもの?/2 損益計算書(P/L)ってどんなもの?/3 キャッシュ・フロー計算書(C/S)ってどんなもの?/4 B/S+P/Lの複合問題に挑め!/おわりにー会計クイズを支えてくださる方々、これから参加してくださる方々への御礼とともに

2冊目:経理以外の人のための 日本一やさしくて使える会計の本

経理以外の人のための 日本一やさしくて使える会計の本

経理以外の人のための 日本一やさしくて使える会計の本の詳細は下記です。

どうすれば会社の利益を最大化することができるかについての正しい感覚がもてているかどうか――実際の仕事のうえで重要なのは、この「会計感覚」です。

貸方や借方といった面倒な言葉を知っていても、それを会社の目標達成のために生かせていないのだとしたら、なんの意味もありません。

本書には、一般のビジネスマンにとって、ほんとうに必要なことしか書いてありません。
でも、自然に会計感覚が身につくように、ストーリー仕立ても交えながら、丁寧にお話ししていきます。
これまで多くの会計本を読んだけれど挫折した……というあなたにも、きっと「そういうことだったのか!」と、目からウロコの感覚を持っていただけることでしょう。

3冊目:“ギモン”から逆引き! 決算書の読み方 オールカラーでわかりやすい!

“ギモン”から逆引き! 決算書の読み方 オールカラーでわかりやすい!

“ギモン”から逆引き! 決算書の読み方 オールカラーでわかりやすい!の詳細は下記です。

★★ギモン=大事なポイントだから実務に役立つ!★★ 決算書の読み方が、オールカラー&図解でまるわかり! 損益計算書、賃借対照表、キャッシュフロー計算書の気になるギモンから逆引きしてわかりやすく解説しました! トヨタやパナソニックなど有名企業の決算書も比較!

【目次】
序章 まずは「決算書」を知ろう!
1章  損益計算書(P/L)のしくみと見方
2章  賃借対照表(B/S)のしくみと見方
3章  キャッシュフロー計算書(C/F)のしくみと見方
4章  “ギモン”から決算書を読み解く!「利益・資産・負債編」
5章  “ギモン”から決算書を読み解く!「収益・安全・成長編」
6章 “ギモン”から決算書を読み解く!「商品管理・給与・連結編」
◎実践ドリル 実際の会社の経営分析をしてみよう!

4冊目:マンガでわかる 決算書の読み方超入門

マンガでわかる 決算書の読み方超入門

マンガでわかる 決算書の読み方超入門の詳細は下記です。

マンガでサクッと読めて超・速・理・解!
いちばんやさしい決算書の読み方本!

●マンガだからサクッと読めて超わかる! 決算書入門書の決定版!
●社会人なら知っておきたい損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書の基本がラクラク学べる!
●数字の見方、指標の読み解き方などがみるみる身につく!

【目次】
【序章】超ざっくり!決算書を知っておこう
【第1章】損益計算書の基本を覚えよう
【第2章】貸借対照表の基本を覚えよう
【第3章】キャッシュフロー計算書の基本を覚えよう
【第4章】決算書を分析するための知識-基礎編-
【第5章】決算書を分析するための知識-応用編-

5冊目:決算書100の基本 Kindle版

決算書100の基本 Kindle版

決算書100の基本 Kindle版の詳細は下記です。

決算書が読めれば、会社がもっとわかる!
経済ニュースが面白くなる!
就職先、取引先、株式投資先などの財務状況を知り、将来性を見通すことは、今やスタンダードなビジネススキルといえます。
本書は、「決算書はポイントを押さえて効率よく読むもの」という考え方のもと、財務三表の見方と財務分析の基礎を100項目にまとめ、コンパクトに解説しました。
実際の決算を「ケース」として取り上げ、実践的な読み方と分析の仕方も説明しています。
<「ケース」として掲載した企業>
日本電産、日本マクドナルドホールディングス、吉野家ホールディングス、ヤマトホールディングス、コマツ、川崎汽船、JR西日本、ファナック、タカタ、西尾レントオール、東洋エンジニアリング、武田薬品工業、ソフトバンクグループ、大塚家具、LINE、キヤノン、ユーザベース、ソニー、三菱ロジスネクスト、トラスコ中山、新明和工業

【主な内容】
はじめに
第1章 財務三表の基本を知ろう
第2章 損益計算書(P/L)は営業成績を表す
第3章 損益計算書(P/L)にある5つの利益を解読
第4章 貸借対照表(B/S)の左側は「おカネをどう使ったか」
第5章 貸借対照表(B/S)の右側は「おカネをどう調達したか」
第6章 キャッシュ・フロー計算書(C/F)でおカネの動きがわかる
第7章 財務分析のさまざまな方法
第8章 株式指標分析はPER、PBRが基本指標
第9章 決算情報や補足情報を収集する
おわりに

6冊目:GAFAの決算書 超エリート企業の利益構造とビジネスモデルがつかめる

GAFAの決算書 超エリート企業の利益構造とビジネスモデルがつかめるの詳細はこちら。

本書の3大特徴
特徴1:140点超の豊富なグラフ&チャートで「企業の強さ」が一目でわかる!
特徴2:外資系金融の最前線で取得した「プロの分析手法」が身につく!
特徴3:EC、広告、FinTech、クラウド…主要なビジネスモデルの「儲けどころ」がわかる!

第1章 GAFAを分析する
第2章 海外決算書読むコツ
第3章 Apple VS. SONY
第4章 Amazon VS. 楽天
第5章 Google VS. Yahoo! Japan
第6章 Facebook VS.LINE
第7章 Next GAFA I Microsoft
第8章 Next GAFA II Netflix

まとめ

いかがでしたでしょうか!
決算書の読み方が解る入門本を6冊ご紹介してきました。

総論的な部分(決算書とは、決算書の種類)は、どれか1冊読んで理解すれば良いですが、各書籍で扱っている会社が異なるので、そこを拾い読みしてみると面白いと思います!

年末年始のセールで無料になっているものもあるようですので、お早めにどうぞ!!

また、私は紙の本はほとんど購入せず、Kindleで読んでいます。
スマホやタブレットがあればアプリで簡単に読めるので、読書が習慣化できています。

Kindleでは、Kindle unlimited といって月額980円で指定の書籍・雑誌が読み放題になるサービスがあり、重宝しています。

読書はどれだけ日常の隙間時間にできるかが勝負だと思うので、ちょっとした時間に読める本などをKindleでダウンロードして複数の本から気分に合わせて読みたい本を読むことができ、おすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました